【作ってみた】きょうの料理【ちぎり厚揚げのしょうが煮】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】きょうの料理【ちぎり厚揚げのしょうが煮】作り方・レシピ

ちぎり厚揚げのしょうが煮 きょうの料理

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK「きょうの料理」
まさみ&まさるのお助けレシピ
(2023年3月6日放送)
レシピ:料理研究家 小林まさるさん

お肉が無くても十分おいしい、ごはんもお酒も進む一品です。

小林まさるさんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

ちぎり厚揚げのしょうが煮・材料(2人分)

  • 厚揚げ:2枚(250g)
    ※今回は絹揚げを使用
  • スナップえんどう:100g
  • しょうが:10g
  • (煮汁の材料)
    だし:3/4カップ(150ml)
    しょうゆ:大さじ1
    酒:大さじ1
    みりん:大さじ1

ちぎり厚揚げのしょうが煮・作り方

①厚揚げはキッチンペーパーで余分な油を取り、一口大に手でちぎる。

②スナップえんどうはスジを取る。しょうがは細切りにする。

③鍋に煮汁の材料、材料をすべて入れる。

④強火にかけて一度沸騰させる。落としブタをして中火にする。

⑤6分間煮込んだら火を止め、そのままの状態で冷ます。

⑥食べる時に温めなおしてめしあがれ。

一度冷ますとしっかり味がしみておいしくなります。

【広告】

ポイント

厚揚げは手でちぎると味が良くしみる
断面が大きくなってカサ増しにも。

すべて鍋に入れてから火をつける

一度冷まして味をしみ込ませる

作ってみた感想

しょうがのきいたしっかり味の煮物。

鍋にすべてを入れて火をつけるだけで簡単に作れました。

ごはんのおかずにもちろん、おつまみにも良いですね。

比較的安価な厚揚げで作る大満足の一品

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

厚揚げのおすすめレシピ【5選】