テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2023年1月18日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん

菜の花を使った中華風の煮込み。
ごはんのすすむ一品です。
厚揚げと菜の花の煮込み・材料(2人分)
- 厚揚げ:220g(小2枚)
- 菜の花:100g(1/2束)
- 豚バラ薄切り肉:100g
サラダ油:小さじ2 - (煮込み調味料)
中華スープ:200ml
今回は水200ml、鶏がらスープの素小さじ1
砂糖:小さじ1
しょうゆ:小さじ1
オイスターソース:大さじ1 - (水溶き片栗粉)
水:小さじ1
片栗粉:小さじ1
※混ぜておく - ごま油:小さじ1
厚揚げと菜の花の煮込み・作り方(調理時間:約20分)

①菜の花は水に10分ほどつけてシャキッとさせ、4cm長さに切る。

②厚揚げは一口大に、豚バラ肉は3cm長さに切る。

厚揚げは、さらに厚みを半分に切りました。

③菜の花を熱湯で30秒ほどゆで、ザルに上げて水気を切る。

④フライパンに油を熱し、中火で豚バラを香ばしく炒める。

⑤煮込み調味料、厚揚げを加え、強火で3~4分煮る。

煮汁をかけながら煮てください。

⑥ゆでた菜の花を加えて、一度火を止める。煮汁に水溶き片栗粉を加えて混ぜ、強火にかけてトロミをつける。

⑦ごま油を加えて全体を混ぜ、お皿に盛りつけたら完成です。
ポイント
■菜の花は水につけてシャキッとさせる
■豚バラ肉は1枚ずつフライパンに入れ、焼き目をつけると香ばしい
■水溶き片栗粉は火を止めて加える
強火で混ぜるとトロミがつきます。
作ってみた感想
しっかり味がしみ込んだおいしい中華の一品。
菜の花のほろ苦さが大人の味わいです。
オイスターソースの味つけがごはんにピッタリ。

ぜひ作ってみてくださいね。
菜の花のおすすめレシピ【3選】

【作ってみた】dai-docoro☆ベジタ【菜の花のごま和え】作り方・レシピ
TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年1月30日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん簡単・おいしい・栄養満点レシピをご紹介。旬の食材を使...

dai-docoro☆ベジタ【菜の花のたらこスパゲティ】作り方・レシピ
TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年1月23日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラ オーナーシェフ 鈴木浩治さん簡単・おいしい・栄養満点レシピをご紹介。旬の食材を使...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【菜の花のウッフ・ブルイエ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん旬の菜の花と...