テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「あさイチ」
(2023年1月23日放送)
レシピ考案:女子栄養大学講師・管理栄養士 浅尾貴子さん

クリームパンで作るスイーツ!
なにわ男子大橋さんが作っていたレシピまとめました。
クリームパンでフレンチトースト・材料(2人分)
- クリームパン:2個
※皮が薄いもの、今回は4個入りのもので代用 - (卵液)
卵:1個
砂糖:5g
牛乳:50ml - バター:5g
クリームパンでフレンチトースト・作り方

①ボウルに卵、砂糖を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。牛乳加えてしっかり混ぜる。

卵液ができました。

②クリームパンの両面に、フォークで数か所穴をあける。

③フライパンにバターをのせ、弱火で予熱しておく。

④卵液のボウルにクリームパンを入れる。8回ほど上下を返し、両面に卵液を絡める。

⑤温めたフライパンに入れてフタをする。強めの中火で1分ほど加熱する。

⑥焼き目がついたら裏返し、さらにフタをして1分ほど焼く。

焼き色を見ながら、火加減と焼き時間を調整してください。

⑦全体がふっくらしたら火からおろし、お皿に盛りつけて完成です。

ナイフとフォークでめしあがれ
ポイント
■クリームパンに穴をあける
短時間でも卵液がしみ込みやすくなります。
■フタをしてふっくら焼き上げる
■やわらかいクリームのパンで作ると、さらにトロトロに仕上がる
作ってみた感想
バターの香りが良く香ばしく焼けました。
中からは温かいクリームが出てきます。
薄皮で、カスタードがやわらかめのパンで作る方がおいしいです。
残った卵液でプリンを作ってみました。

茶こしでこして、電子レンジ500wで1分~1分半加熱。

甘さ控えめなので、お好みのシロップをかけたり、黒蜜ときなこをかけて。

冷やしても、温かいまま食べるのもおすすめです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。