テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2023年1月16日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 簾達也さん
長芋は2種類の切り方で。
トースターで香ばしく焼いて仕上げます。
長芋のとろとろ焼き・材料(2人分)
- 長芋:250g
- 卵:1個
- 青ネギ:1本
- ぽん酢:小さじ2
- ベーコン:80g
- サラダ油:大さじ1
- 塩こしょう:少々
- パン粉:小さじ2
長芋のとろとろ焼き・作り方
①青ネギは小口切り、ベーコンは1cm幅に切る。
②長芋は皮をむく。約1/3量を5mm幅のいちょう切りにする。残りはすりおろす。
③ボウルに卵を溶きほぐし、おろし長芋、ネギ、ぽん酢を混ぜておく。
④いちょう切り長芋、ベーコンは、油をひいたフライパンで香ばしく焼く。
⑤塩こしょうで味つけしたら、③のボウルに加えて混ぜ合わせる。
長芋がくずれないようにそっと!
⑥耐熱皿に移し、表面にパン粉をふりかける。
⑦250℃のオーブントースターで5分間、焼き色をつけたら完成です。
【広告】きょうのごはんが決まる本 DAIGOも台所 永久保存版 厳選100レシピ[本/雑誌] / ABCテレビ/著 辻調理師専門学校/著 山本ゆり/著ポイント
■長芋は、いちょう切り、すりおろしの2種類を用意
■トースターで表面を香ばしく焼く
作ってみた感想
とろろの口当たりが最高!
焼いたベーコンは香ばしくて、長芋のホクホク食感も楽します。
今回はスキレットで焼きましたが、グラタン皿で焼いても良いですね。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。