簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【水菜の浅漬け】作り方・レシピ

水菜の浅漬けノンストップ!

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2023年1月17日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん
プロならではの目線を伝授 笠原の「眼」

「水菜は浅漬けにして食べるべし」と笠原さん。簡単に作れるお漬け物です。

スポンサーリンク

水菜の浅漬け・材料(2~3人分)

  • 水菜:小1束(150g)
  • こんぶ茶:小さじ2
  • 白ごま:少々

水菜の浅漬け・作り方(調理時間:約5分)

①水菜はよく洗い、3cm長さにザク切りにしてボウルに入れる。

②こんぶ茶を加え、しんなりするまで手でもみ込む。そのまま2~3分おく。

③水気が出てきたら軽く絞る。

④器に盛りつけて、ごまをふったら完成です。

ごまは手びねりすると香りが良いです。

スポンサーリンク

ポイント

こんぶ茶で、塩味とうま味をつける

水分が出たら軽く絞る

作ってみた感想

こんぶ茶のうま味とごまの風味が良い!
ちょうど良い塩味の漬け物になりました。

簡単に作れたのに深い味。

あっさりしたおすすめの一品です。

ぜひ作ってみてくださいね。

おすすめ 水菜のレシピ【3選】

【作ってみた】世界一受けたい授業【水菜のチヂミ】作り方・レシピ
日本テレビ「世界一受けたい授業」(2021年12月4日放送)今食べるべき冬野菜の特集MYFIRSTSTORYのHiroさんが、番組でおいしそうに食べていた一品!水菜のチヂミ・材料(2人分)米...
【作ってみた】青空レストラン【新生姜のタルタルサラダ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「満点☆青空レストラン」(2022年10月22日放送)千葉県山武市新生姜の特集新生姜を加えたタルタルソースと葉野菜を和えるサラダで...
【作ってみた】ゆるやせレシピ【鶏むねのヘルシーホットサラダ】作り方
NHK「きょうの料理」(2022年2月7日放送)レシピ考案:料理研究家重信初江さん鶏むね肉がしっとり!ノンオイルでもおいしい絶品サラダです。重信初江さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこち...