【作ってみた】土曜は何する【汁なしツナマヨそば】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】土曜は何する【汁なしツナマヨそば】作り方・レシピ

汁なしツナマヨそば その他

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「土曜はナニする!?」
予約が取れない10分ティーチャー
(2023年7月8日放送)
レシピ:料理研究家 重信初枝さん
冷んやり夏麺レシピ

サラダ感覚で食べるおそば。
しば漬けのカリカリ食感がおいしい一品です。

重信初江さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

汁なしツナマヨそば・材料(1人分)

  • そば:1人前
  • 水菜:50g
  • ツナ缶:1缶(70g)
  • しば漬け:40g
  • マヨネーズ:大さじ2

汁なしツナマヨそば・作り方

①そばをゆで、氷水で冷やして水気を切る。

②水菜は4~5cmの長さに切る。しば漬けは粗く刻む。

③汁気を切ったツナ、しば漬け、マヨネーズを混ぜ合わせる。

④器にそばを盛り、水菜を広げる。

⑤ツナマヨをのせて完成です。

しっかり混ぜてめしあがれ!

【広告】これがほんとの作りおきのきほん [ 重信 初江 ]

ポイント

しば漬けは粗めに刻んで食感を残す

そばと具材をよく混ぜて

作ってみた感想

水菜シャキシャキ、しば漬けがカリカリ

ツナマヨでたべるおそば、とてもおいしいです。

めんつゆを少しかけて食べてもおいしかったです。

トマトやきゅうりなど、お好みでいろいろ加えてボリュームアップさせても良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】罪悪感ゼロつまみ お酒とおいしいものを愛する料理家が全力で考えた! [ 重信 初江 ]

冷たい麺レシピ【5選】