テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2023年1月22日放送)
千葉県千葉市 ごぼうの特集

鶏肉とごぼうの相性バッチリ!
みそ味がおいしい、冬に食べたいお鍋です。
鶏ごぼうの味噌鍋・材料(2人分)
- ごぼう:2本(300g)
- 鶏もも肉:小1枚(250g)
しいたけ:4個
※今回は、まいたけで代用
水菜:1/2袋(100g) - 水:600ml
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ3
酒:大さじ3 - (仕上げ用)
みそ:大さじ2
鶏ごぼうの味噌鍋・作り方(調理時間:約30分)

①鶏肉は一口大に切り、まいたけは手でほぐす。(※しいたけは半分に切ると良い)

②鍋に水、調味料、鶏肉、きのこを入れる。

③中火にかけて一度煮立たせる。弱火にして6分間煮込む。

アクが出てきたら取り除いてください。

④煮込んでいる間に、ごぼうをピーラーでささがきにする。水菜はざく切りにする。

⑤ごぼうを加えて再度煮立たせ、みそを溶き入れる。

⑥水菜を加えてしんなりしたら完成です。
ポイント
■ごぼうのささがきはピーラーが便利
まな板の上において薄切りにするとやりやすいです。

■みそは風味が飛ばないように最後に加える
■ごぼうや食材からうま味が出る
だしを入れる必要なしです。
作ってみた感想
ごぼうとみそのコクがよく合います。
だしを入れてないのに深い味わい。
スープも味つけも最高です。
鶏肉もやわらかくておいしかったです。

みなさんも作ってみてくださいね。
野菜たっぷりおすすめ鍋【3選】

【作ってみた】ギャル曽根さんの【塩バターにんにく鍋】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2022年12月6日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さん冬にピッタリ!温まる...

おかずのクッキング 土井善晴さんの【白菜のちゃんこ鍋】作り方・レシピ
テレビ朝日「おかずのクッキング」(2022年2月5日放送)レシピ考案:料理研究家土井善晴さん基本は一汁一菜!野菜たっぷり、おいしいちゃんこ鍋の作り方伝授です。白菜のちゃんこ鍋・材料(4人分)...

【作ってみた】家事ヤロウ 木村文乃さん【豚バラの蒸し鍋】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年9月21日放送)レシピ考案:女優木村文乃さんぽん酢好きな木村さんのおすすめ!野菜たっぷり鍋の紹介です。豚バラの蒸し鍋・材料(2人分)小松菜:1束もや...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】相葉マナブ ごぼうレシピ8選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2023年1月22日放送)千葉県千葉市ごぼうの特集地元農家の奥様直伝!相葉さんが作っていた料理、作り方とコツまとめ...