簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ヒルナンデス リュウジさんの【白菜コールスロー】作り方・レシピ

白菜コールスローヒルナンデス!

日本テレビ「ヒルナンデス!」
(2021年11月29日放送)
レシピ考案:料理研究家 リュウジさん

リュウジさんおすすめ!
ベーコンとにんにくでボリュームを出します。

【広告】

白菜コールスロー・材料(2人分)

  • 白菜:400g

    塩:小さじ2/3
  • 白だし:小さじ1.5

    マヨネーズ:大さじ3

    黒こしょう:お好みで

    おろしにんにく:1/2かけ

    すりごま:小さじ2

    ベーコン:40g
    ※細切りにして炒めたものを用意

白菜コールスロー・作り方(調理時間:4分)

①白菜は3mm幅の細切りにする。塩をふってもみ込み、水気を切る。

手でギュッと絞り、水気をしっかり抜く!

②ボウルにすべての材料を入れて混ぜ合わせる。

③お皿に盛りつけて完成です。

【広告】

ポイント

白菜は水気をよく絞る
ドレッシングが薄まらないようにする。

旬の白菜はやわらかくて甘味がある

作ってみた感想

にんにくと黒こしょうがきいてパンチのある一品。
いつものコールスローと違って、食べ応えもあります。

これはおかずになる味つけ!
あまりがちな白菜が、大量消費できるレシピです。

キャベツではなく、白菜で作るコールスローもおいしいですね。

ぜひ作ってみてくださいね。

白菜使い切り おすすめレシピ

【作ってみた】電子レンジで【とろとろ白だし豚バラ白菜】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき) Twitter「ハマごはん【お手軽レシピ】」より(2022年3月23日公開) ジューシーな豚バラ肉と味のしみた白菜。簡単おいしい一品です。 白菜を使った...
【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【ラーパーツァイ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年12月20日放送)辣白菜(ラーパーツァイ) アツアツのごま油をかけて作る、さっぱり味の...
【作ってみた】ZIP!白菜レシピ5選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「ZIP!」解決!King & Prince(2022年2月9日放送)レシピ:野菜ソムリエプロ 緒方湊さん白菜まるごと使い切りレ...