簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【辛子白菜漬け】作り方・レシピ

辛子白菜漬けノンストップ!

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

フジテレビ「ノンストップ」
笠原将弘のおかず道場
(2021年12月27日放送)
レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん

ツーンとくる辛さが絶品の簡単な漬け物です。

スポンサーリンク

辛子白菜漬け・材料(2人分)

  • 白菜:1/12個
  • (調味料)

    砂糖:大さじ2

    酢:大さじ1と1/4

    塩:大さじ1/2

    みりん:大さじ1/2

    粉辛子:大さじ1/2

辛子白菜漬け(調理時間:3分、漬け込み:2時間~)

①白菜の葉と芯にわける。葉はざく切りに、芯の部分は5cm長さの棒状に切ってボウルに入れる。

②調味料を加え、手で混ぜ合わせる。

③落としラップをして冷蔵庫で2時間~半日漬け込む。

しっかり漬かると水気が出ます。
このまま5日ほど保存できます。

④器に盛りつけて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

粉辛子を使う
ツーンとした辛さがおいしいです。

半日以上漬けるのがおすすめ
香りと辛さがより際立ちます。

冷蔵庫で5~6日間、作り置きOK

スポンサーリンク

まとめ

ただ和えるだけ!
簡単で作り置きに便利です。

辛さとかすかな甘すっぱさがおいしいです。

箸休めにピッタリな一品でした。

みなさんもぜひ作ってみてください。

おすすめ 白菜の箸休め【4選】

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【白菜の塩昆布あえ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2021年12月27日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ笠原将弘さん白菜の内...
【作ってみた】料理研究家リュウジさんの【白キムチ】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より(2022年12月16日公開)レシピ考案:料理研究家リュウジさんかつお節のうま味で絶品!1時間でしっか...
【作ってみた】まる得マガジン【白菜の梅おかかオイル蒸し】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「まる得マガジン」(2022年8月11日、2023年8月17日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家井上かなえさん第8回...
【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【ラーパーツァイ】作り方・レシピ【シリコン保存袋】
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2021年12月20日放送)辣白菜(ラーパーツァイ)アツアツのごま油をかけて作る、さっぱり味の中華風...