テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年10月16日放送)
埼玉県 川口の生姜特集

寒い日にピッタリ!
からだが温まるうどんです。
生姜たっぷりあんかけうどん・材料(1人分)
- (あんの材料)
生姜:10g
水:200ml
めんつゆ(2倍濃縮):大さじ3
卵:1個
(水溶き片栗粉)
片栗粉:大さじ2~3
水:大さじ2~3 - 冷凍うどん:1玉
- (トッピング用)
刻みネギ
生姜たっぷりあんかけうどん・作り方(調理時間:約15分)
(あんを作る)
①生姜は皮をむいてすりおろす。水溶き片栗粉を混ぜておく。

②鍋におろし生姜、水、めんつゆを入れる。一度沸騰させたら、水溶き片栗粉を加えてトロミがつくまでよく混ぜる。

③溶き卵を回し入れて、あんの完成。

(仕上げ)
④冷凍うどんは2分ほどゆでて湯切りする。器に入れる。

⑤あんをたっぷりかけて、刻みネギをのせて完成です!

ポイント
生姜の皮をむいて、すりおろす!
皮が無い方が、あんの色がきれいに仕上がる。
作ってみた感想
トロトロの生姜と卵のあんがうどんに絡みます。
寒い日、風邪をひいてしまった時などにおすすめ。
からだがポカポカあたたまりました。
おいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてください!
本日紹介↓その他のレシピ

相葉マナブ 生姜レシピ9選【まとめ】作り方【作ってみた】
テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年10月16日放送)埼玉県 川口の生姜特集地元農家の奥様直伝!相葉さんが作っていたレシピまとめました。相葉マナブ 生姜レシピ9選生姜ふりかけ生姜ときゅうりのナム...
こちらも↓おすすめ!

ページが見つかりません。 | まんぷくさんのレシピノート

ページが見つかりません。 | まんぷくさんのレシピノート