テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK Eテレ「きょうの料理」
(2022年10月10日放送)
レミ&明日香の秋野菜フェス
我が家の定番レシピ
レシピ考案:料理愛好家 平野レミさん

おいしくてうっとり!
ごはん合う絶品おかずです。
うっトリさつまいも煮・材料(2~3人分)
- 鶏もも肉:200g
塩こうじ:大さじ1
サラダ油:大さじ1
水:2カップ - さつまいも:大1本(300g)
しめじ:1パック(100g)
砂糖:大さじ1/2
オイスターソース:大さじ1/2 - (仕上げ用)
しょうゆ:大さじ1/2
さやいんげん:6本
※ゆでたもの
うっトリさつまいも煮・作り方(調理時間:約25分)

①鶏肉は一口大に切り、塩こうじをもみ込む。5分間そのままおく。

②さつまいもは皮つきのまま2cm厚さの輪切りにする。サッと水で流して耐熱容器に入れる。
※大きすぎるさつまいもは半分に切りました。

さつまいもは水分がついててOK!

③軽くラップをかけ、電子レンジ500wで2分半加熱。上下を返しさらに2分半加熱する。(600wなら2分ずつ加熱)

④しめじは小房に分ける。ゆでさやいんげんは3cm長さに切る。

⑤フライパンに油をひき、中火で鶏肉をサッと炒める。水を加えてフタをして、弱火で10分間煮込む。

⑥フタを取り、さつまいも、しめじ、砂糖、オイスターソースを入れて中火で煮る。

⑧汁気が無くなったら、しょうゆを回し入れ、さやいんげんを加えて火をとめる。

⑨お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
鶏肉は塩こうじをもみ込む!
やわらかくなり、うま味が出る。
さつまいもは電子レンジで加熱する!
少し火を通しておくと、煮る時間が短縮。
オイスターソースを加える!
コクが出て味に深みがでる。
作ってみた感想
やわらかい鶏肉、しっとりさつまいも。
甘じょっばい味つけで、お芋もごはんのおかずになります。
オイスターソースがとっても良い味。
これはごはんが進みます。
レミさんが秋によく作るという定番レシピ。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】平野レミさんの【柚子のうっトリ2】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「平野レミの早わざレシピ2022新春」(2022年1月10日放送)レシピ考案:料理愛好家 平野レミさんおいしくてう...

【作ってみた】平野レミさんの【北京じゃないペテンダック】作り方・レシピ
フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年10月1日放送)レシピ考案:料理愛好家 平野レミさんレミ流世界のアレンジ料理お手軽鶏肉で簡単に再現!レ...

平野レミの早わざレシピ 味つけ不要【瓶瓶餃子】作り方
NHK「平野レミの早わざレシピ2022新春」(2022年1月10日放送)レシピ考案:料理愛好家 平野レミさん2つの瓶詰を使って、時短で作れる絶品餃子です。瓶瓶餃子・材料...