【作ってみた】DAIGOも台所【豚肉といんげんの炒め物】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】DAIGOも台所【豚肉といんげんの炒め物】作り方・レシピ

豚肉とインゲンの炒め物 DAIGOも台所

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年8月18日放送)
レシピ:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん

しょうがとかつお節でうま味たっぷり!お弁当にもおすすめです。

DAIGOも台所のおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

豚肉といんげんの炒め物・材料(2人分)

  • 豚バラ薄切り肉:150g
  • いんげん:100g
  • じゃがいも:100g
  • サラダ油:大さじ1
  • しょうがみじん切り:小さじ1
    かつお節:大さじ1(1g)
    しょうゆ:大さじ1
    ごま油:小さじ1

豚肉といんげんの炒め物・作り方

①いんげんはめん棒などで叩き、両端を切って半分の長さに切る。(※片方切るのを忘れました)

叩くことにより繊維が壊れ、火の通りが早くなります。

②じゃがいもは皮つきのまま5mm角の棒状に切る。(いんげんの大きさに合わせる)

③豚バラ肉は2cm幅に切り、油をひいたフライパンで中火で炒める。お皿に取り出しておく。

余分な脂はふき取るとよいです。

④同じフライパンでいんげん、じゃがいもを色づくまで炒める。

⑤じゃがいもに火が通ったら、豚肉を戻し入れ強火にする。

⑥しょうが、かつお節を加えて炒め合わせ、しょうゆ、ごま油を加えてサッと炒める。

⑦お皿に盛りつけて完成です。

【広告】きょうのごはんが決まる本〓「DAIGOも台所」永久保存版 厳選100レシピ〓

ポイント

いんげんは叩いてから炒める
包丁、お皿など、平らなもので軽く叩きつぶすと良いです。

かつお節を加えてうま味をプラス
軽く炒めたかつお節は、さらに香りが良いです。

まとめ

しょうゆとごま油が良い香り!かつお節の風味とうま味も最高です。

これはごはんがすすむおかずです。

野菜がシャキシャキで歯ごたえがあり、おいしかったです。

ぜひ作ってみてくださいね。

【広告】DAIGOも台所〜きょうの献立何にする?〜【電子書籍】[ ABCテレビ ]

おすすめの炒め物レシピ【5選】

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏のオイスターソース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月7日放送)レシピ:辻調理師専門学校講師 河野篤史さんこれはごはんが進んじゃう!DAIGOさん...
【作ってみた】DAIGOも台所【鶏と餅の中華風炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2023年1月5日放送)レシピ:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん揚げたお餅が香ばしい!ボリューム満点のおか...
【作ってみた】DAIGOも台所【ほうれん草のオイスターあん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年12月13日放送)レシピ:辻調理師専門学校講師 川崎元太さんほうれん草がごはんのおかずに。サッと炒...
ページが見つかりません | まんぷくさんのレシピノート
【作ってみた】DAIGOも台所【ベーコンと春菊の炒め物】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2023年1月11日放送)レシピ:辻調理師専門学校講師 河野篤史さんにんにくしょうゆ味の中華風炒め。たっぷり...