テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2023年1月11日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん

ガツンとにんにくしょうゆ味。
春菊をたっぷりいただけます。
ベーコンと春菊の炒め物・材料(2人分)
- 春菊:300g(1束半)
(下ゆで用)
水:300ml
塩:小さじ1.5
砂糖:小さじ1 - ベーコン(塊):80g
にんにく:1片
サラダ油:大さじ1 - 長ネギ:1/2本
酒:大さじ2
しょうゆ:小さじ1
水:大さじ2 - (仕上げ用)
ごま油:小さじ1/2
ベーコンと春菊の炒め物・作り方(調理時間:約15分)
(下ごしらえ)
①ベーコンは4mm角の棒状に、長ネギは縦半分に切って斜め切り、にんにくは薄切りにする。
②春菊は8cm長さに切り、水洗いする。鍋に水、塩、砂糖を入れて沸騰させ、サッとゆでる。ザルに上げて水気を切っておく。

春菊のカサがだいぶ減ります。
(炒める)
③フライパンに油、にんにくを入れて弱火で炒め、薄く色がついたらベーコンを加えて焼き目をつける。
④長ネギを加えてサッと炒め、しんなりしたら酒、しょうゆを加えて香りを出す。
⑤水を加えて、強火にして沸騰させる。
⑥春菊を加えてほぐしながらサッと炒め、仕上げにごま油を加えて火を止める。
⑦お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■春菊は塩と砂糖を加えて下ゆでする
塩味をつけ、苦みやえぐみを和らげます。
■春菊の水気をしっかり切ってから炒める
まとめ
たっぷりの春菊がしんなりして少なくなりました。
下ゆでして炒めたので、苦みもあまり感じません。
しっかり味つけでおいしく食べられます。

ぜひ作ってみてくださいね。
おすすめ 春菊のレシピ【5選】

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【春菊塩昆布】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年11月29日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘...

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【明太子と春菊の釜玉うどん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年11月29日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘...

【作ってみた】平野レミさんの【二度も三度も食べたい春サンド】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」(2022年4月15日放送)レシピ考案:料理愛好家 平野レミさん田中...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【春菊とトーストのサラダ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん柄本佑さんも...

土曜はナニする 最強の美髪に【牡蠣と春菊のみそスープ】作り方・レシピ
フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年1月22日放送)レシピ考案:野菜ソムリエプロ Atsushiさん5分で作れる最強ダイエットレシピ。おい...