テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月26日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 河野篤史さん

ササッと簡単!
あっという間に作れる、おすすめごはんのおかずです。
じゃがいもと豚肉の炒め物・材料(2人分)
- フライドポテト:200g
※冷凍、皮つきのものがおすすめ
アスパラガス:4本(100g) - 豚バラ焼肉用:150g
サラダ油:大さじ1 - 黒こしょう:小さじ1/2
しょうゆ:小さじ1
オイスターソース:大さじ1
砂糖:小さじ1/2 - バター:5き
じゃがいもと豚肉の炒め物・作り方(調理時間:約13分)
①フライドポテトは電子レンジ600wで3分間解凍しておく。
②アスパラガスは下のかたい部分の皮をむき、4等分に切る。
③豚バラ肉は4cm幅に切る。フライパンに油をひき、強火で片面を焼き固める。
④アスパラガスを加えて火を通し、最後にフライドポテトを加えてサッと混ぜ合わせる。

火加減は強火で。煙が出るほど強くなったら弱めてください。
④黒こしょうをふり、しょうゆを鍋肌に回し入れる。香りが出たら、砂糖、オイスターソースを加えて炒める。
⑤仕上げにバター加えて絡めたら火を止める。
⑥お皿に盛りつけて完成です。
ポイント
■冷凍フライドポテトは解凍する
時短で仕上がり、炒めても崩れにくいです。
■強火でサッと炒める
香り良く仕上がり、じゃがいもも崩れません。
まとめ
あっという間にできる一品。ごはんのおかずにピッタリです。
崩れずにホクホクに作れるので、冷凍ポテトが向いています。
アスパラガスの代わりにピーマンなどで作るのもおすすめです。

ぜひ作ってみてくださいね。
DAIGOも台所 炒め物【4選】

【作ってみた】DAIGOも台所【豚もやしちゃんぽん風炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月19日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト山本ゆりさんシャキシャキ野菜に仕...

【作ってみた】DAIGOも台所【きのことベーコンの生姜風味】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年10月25日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師長谷川晃さんきのこがゴロゴロ!しょうがをきかせた...

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏のオイスターソース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月7日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師河野篤史さんごはんが進む、おすすめの簡単レシピです...

DAIGOも台所【高菜風味の野菜炒め】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年5月16日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師川崎元太さんチャチャッと作れる炒め物!高菜の漬け物がアクセント。高菜風味の野菜炒め・材料(2人分)豚...