話題の方法、実際に試して詳しく紹介!(写真つき)
お願い「シワシワになったミニトマトを捨てないでー!」
(2022年7月21日ツイート)
裏技伝授:野菜のプロ 青髪のテツさん
しなびたトマトがプリプリのトマトに復活。
使うのは「お湯」だけ。

冷蔵庫にかわいそうなミニトマトを発見したので試してみました。
シワシワのミニトマト復活・材料
- シワシワのミニトマト
- お湯:適量
※60~80℃ 熱湯に少し水を加えて冷ますと良い
シワシワのミニトマト復活・方法

①シワシワになってしまったトマトを用意。

②耐熱容器に入れ、トマトがつかるようにお湯を注ぐ。

③10秒ほどおいたら皮がピンとするので、すぐに取り出す。

プリプリに復活!
ポイント
■熱湯だと皮にヒビが入ることがある
■お湯に長くつけすぎない
煮えてしまわないように、早めに取り出す。
皮がピンと張ればOK。
復活する理由
■シワシワのトマトは、皮の水分が無くなっている
皮はかなり乾燥しています。
■お湯をつけると細胞に水分が入る
皮がプリツとします。
試してみた感想
皮に張りが出て、食感も元通り。
これは使える裏技ですが、鮮度が戻ったわけではないので早めに食べた方が良いです。
また「ヘタ」をつけたままにしておくと、カビ繁殖の恐れがあるそう。
「すぐに食べるから」とそのままにしていて反省してます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
ミニトマト おすすめレシピ【5選】

【作ってみた】マツコの知らない世界【ミニトマトのケチャップソテー奴】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「マツコの知らない世界」(2022年8月9日放送)冷奴の世界レシピ:料理研究家 小林まさるさん、小林まさみさん家にある調味料で作れる!絶品アレンジレシ...

まる得マガジン 赤色の副菜【ミニトマトのハニーピクルス】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月1日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 赤色のつくりおき作っておくと便利な副菜。ミニトマトで作ります。ミニトマトのハニーピクルス・...

まる得マガジン ミニトマトで【トマトのガーリック蒸し】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月7日放送)毎日食べたい!トマト活用術(2)「パパッとトマト」レシピ考案:料理研究家 平仲亜貴子さんパパッとできる洋風料理のご紹介です。トマトのガーリック蒸し・材料(2人分...

【作ってみた】DAIGOも台所【ひやラビオリトマト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年7月21日放送)レシピ考案:CHEF-1 初代チャンピオン 下國伸さんフレンチのナンバーワンシェフの自慢の前菜。家にある...

まる得マガジン トマトだしで【冷製スープ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月13日放送)毎日食べたい!トマト活用術(5)「絶品!トマトだし」レシピ考案:料理研究家 平仲亜貴子さん基本の「トマトだし」を使った、おいしいスープです。基本の「トマトだし...