実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube 「ギャル曽根公式チャンネル ごはんは残さず食べましょう」より
(2021年11月29日公開)
レシピ考案:タレント ギャル曽根さん
大根アレンジレシピ

ギャル曽根さんのおすすめ。
大根の皮で作る常備菜です。
ごはん泥棒・材料(作りやすい分量)
- 大根の皮:1本分
- 水:適量
※今回は500cc - 砂糖:大さじ3
- しょうゆ:大さじ4
ごはん泥棒・作り方(調理時間:約45分)

①よく洗った大根は、厚めに皮をむく。(5mmほど)

②むいた皮を、だいたい2cm角に切りそろえる。

③小鍋に入れ、かぶる位の水を加える。

④砂糖、しょうゆを加えて軽く混ぜ、強火にかけて一度沸騰させる。

⑤やわらかくなるまで中火で20~30分ほど煮詰めたら完成です。


容器に入れて冷蔵庫で保存してください。
ポイント
皮だけで作る料理です!
無駄なく使います。
皮はあえて厚くむく!
食べ応えを出します。
ごはんのお供に!
常備菜にもおすすめです。
作ってみた感想
甘辛くて、ごはんに合う味つけ。
濃い味の大根の煮物といった感じです。
大根の皮がおいしい常備菜に!
冷蔵庫で保存しておくと便利ですね。

ぜひみなさんも作ってみてください。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】シリコン保存袋で【即席で作るホンカクテキ】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)簡単なのに本格的な「ホンカクテキ」お店のような味が自宅で再現レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさんダイソーシリコーン保存袋(大)で作ってみました。※ジッパー付きポリ袋でもOK...

【作ってみた】干さない 手作りの【簡単たくあん】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「管理栄養士:関口絢子のウェルネスキッチン」より(2022年4月20日公開)レシピ考案:管理栄養士 関口絢子さん天日干し・塩漬け不要。無添加で安心!簡単に作れます。...

【作ってみた】コウケンテツさんの【大根のしょうゆ漬け】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「料理研究家コウケンテツ公式チャンネル」より(2022年2月27日公開)レシピ考案:料理研究家 コウケンテツさんパリパリおいしい漬け物。ダイソーシリコーン保存袋(...