簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】相葉マナブ【れんこんの磯辺焼き】作り方・レシピ

れんこんの磯辺焼き相葉マナブ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2021年12月12日放送)
茨城県小美玉市のれんこん特集

実際作ってみたので、写真つきで紹介します。

スポンサーリンク

れんこんの磯辺焼き・材料(6個分)

  • れんこん:小1個(100g)
  • 片栗粉:大さじ2
  • 塩:ひとつまみ
  • おにぎりのり:3枚(半分に切る)
  • サラダ油:小さじ2
  • しょうゆ:お好みで

れんこんの磯辺焼き・作り方(調理時間:約5分)

①れんこんは皮をむいてすりおろし、片栗粉、塩を加えてよく混ぜる。

②6等分にしてのりにのせ、半分に折る。これを6個作る。

③フライパンに油をひき、中火で1~2分ずつ両面を焼いたら完成です。

④お皿に盛りつけ、お好みでしょうゆをかけてめしあがれ。

ポイント

れんこんペーストを使う!
れんこんのすりおろしは便利。
ミートソースやカレーに入れても良い。

作ってみた感想

おつまみにもピッタリ!
もちもち食感がおいしいです。

「これ、おもちと間違えるかも」と小峠英二さん。
いも餅みたいな感じですね。

のりとれんこん、油との相性が抜群です。

みなさんもぜひ、作ってみてください。

れんこん料理9品↓【まとめ】

【作ってみた】相葉マナブ れんこんレシピ9選【まとめ】作り方
テレビ朝日「相葉マナブ」(2021年12月12日放送)茨城県小美玉市のれんこん特集農家の奥様が伝授!おいしそうなれんこん料理まとめました。相葉マナブれんこんレシピ9選れんこんのゴマ塩ナムルれ...