テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「スッキリ」
みんなの食卓
(2022年10月19日放送)
レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん
のびしろレシピ れんこん編

甘辛い薄切りれんこんを、溶き卵でいただく絶品です。
れんこんすき焼き・材料(1人分)
- れんこん:小1節(約100g)
- 卵:1個
- (割下の材料)
※市販のすき焼きのたれでも可
しょうゆ:25ml
みりん:25ml
砂糖:25g
水:50ml - 万能ネギ、七味唐辛子
れんこんすき焼き・作り方(調理時間:約6分)

①小鍋に割下の材料を入れる。沸騰するまで加熱したら火を止める。(※写真は2人分です)

②れんこんは皮をむく。スライサーで薄切りにして、サッと水で洗う。

③フライパンに少量の油(分量外)、れんこんを入れ、強火でサッと炒める。

④れんこんが透き通ってきたら火を止める。割り下を加えて全体を混ぜる。

⑤器に盛りつけて、刻みネギ、七味をかける。卵をそえて完成です。

溶き卵につけてめしあがれ!
ポイント
割下を作る!
しょうゆ:みりん:水は、1:1:2の割合。
スライサーを使うと便利!
れんこんは強火で焼く!
高温で細胞が壊れ、味が入りやすくなる。
作ってみた感想
甘辛いたれにシャキシャキれんこん!
卵でまろやかになっておいしいです。
鳥羽シェフのおすすめは「丼」。
ごはんに卵とたれを入れ、炒めたれんこんをのせれば「れんこんすき焼きTKG」完成。
写真が残ってませんが、途中から丼にして食べたら最高でした。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】スッキリ 鳥羽シェフのれんこんレシピ3選【まとめ】作り方
日本テレビ「スッキリ」みんなの食卓(2022年10月9日放送)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さんのびしろレシピれんこん編鳥羽シェフおすすめ!おいしすぎるれんこん料理の紹介です...

【作ってみた】鳥羽シェフの【きのこのカルボナーラ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHKEテレ「きょうの料理」強火で行こうぜ!(2022年9月20日放送)レシピ考案:東京・代々木上原「sio」鳥羽周作さん最初に卵液を準備。...

【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ【れんこんのかば焼き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHKEテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2022年8月31日放送)おうちでニッポン味めぐり中部地方の郷土料理。甘辛いたれに絡めて絶品に仕上げ...