テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」
(2022年5月11日放送)
芸能人リアル家事24時
レシピ考案:タレント 井上咲楽さん
井上さんが手際よく作っていた、いももち!
すごくおいしそうだったので作ってみました。
いももち・材料(8個分)
- じゃがいも:3個
片栗粉:大さじ3 - サラダ油:大さじ1
- (お好みで)
七味しょうゆ、など
いももち・作り方(調理時間:約20分)

①じゃがいもは皮をむき、一口大に切る。

②ひたひたの水を加えてやわらかくなるまで煮る。

③鍋の水を捨て、再度火にかけて水分を飛ばす。

④熱いうちにじゃがいもをつぶし、片栗粉を加えてよく混ぜる。

⑤筒状に形を整え、1.5cm程度の輪切りにする。

⑥フライパンに油をひき、中火で両面をこんがり焼く。

⑦お皿に盛りつけ、お好きな味つけでめしあがれ!
ポイント
いももちは北海道の郷土料理!
地域により「いもだんご」とも呼ばれる。
片栗粉を加える!
口当たりがよく、なめらかに仕上がる。
こんがり焼いて香ばしく!
作ってみた感想
もちもちおいしい一品が完成!
簡単に作れてとってもおいしいです。
味つけ無しで作ってあるので、お好みのタレや塩で食べると良いですね。
井上さんのおすすめは、七味しょうゆだそうです。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね!
おすすめ!家事ヤロウのレシピ

家事ヤロウ!!!
「家事ヤロウ!!!」の記事一覧です。