テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK Eテレ「きょうの料理」
(2022年4月27日放送)
レシピ考案:料理研究家 森田三和さん

トーストしたパンで作るサンドイッチ。
焼きのり、わさびネーズで和風の味わいです。
アボカドのりわさびトーストサンド・材料(1~2人分)
- 食パン(8枚切り):2枚
- 焼きのり:1/4枚
アボカド:1/2個
塩:少々 - 千切りキャベツ:40g
- レタス:1~2枚
- (わさびマヨネーズ)
マヨネーズ:大さじ1/2
練りわさび:少々
アボカドのりわさびトーストサンド・作り方(調理時間:約10分)

①アボカドは皮をむいて薄切りにする。キャベツは千切り、レタスは大きめにちぎる。わさびマヨネーズを混ぜておく。

②2枚の食パンを重ねたまま、トースターで3~5分こんがり焼く。
※パンは片面だけ焼き目がつくようにする。

③パン1枚の焼き目のない方に、わさびマヨネーズを薄く塗る。のり、アボカドの順にのせる。

④塩をふり、レタス1/3量をのせてマヨネーズをかける。キャベツ半量、マヨネーズ、レタス半量、キャベツの順に重ねる。

⑤もう一枚のパンにわさびマヨネーズを薄く塗り、レタスをのせて、④に重ねる。

⑥半分に切って完成です!(※崩れないようにラップで包んで切りました)
ポイント
キャベツとレタスを層にする!
見た目がとってもきれいです。
キャベツの代わりに千切りにんじんを加えてもきれい!
まとめ
緑色の層がきれいなサンドイッチが完成!
アボカドとわさびマヨネーズの相性バッチリです。
間にはさんだのりが良い感じ!
トーストしたパンが香ばしくておいしかったです。

ぜひ作ってみてくださいね。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】きょうの料理【野菜たっぷり卵サンド】作り方・レシピ
NHK「きょうの料理」(2022年4月27日放送)レシピ考案:料理研究家 森田三和さん野菜たっぷり!卵のサンドイッチ、ボリューム満点です。野菜たっぷり卵サンド・材料(1人分)ゆで卵:1個(ゆ...

【作ってみた】きょうの料理【たけのこのチーズトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年4月27日放送)レシピ考案:料理研究家 森田三和さんたけのこの水煮を使っためずらしいトーストのご紹介です。...