テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理」
大原千鶴のひとりごはん
(2023年4月7日放送)
レシピ考案:料理研究家 大原千鶴さん
朝ごはんはコレ!

卵をゆでる手間なし!
電子レンジで手早く簡単に作ります。
瞬間エッグサンド・材料(1人分)
- 厚切り食パン:1枚
※4~5枚切りがおすすめ - 卵:2個
塩:ひとつまみ
マヨネーズ:20g
瞬間エッグサンド・作り方(調理時間:約5分)

①耐熱容器に卵を割り入れ、塩を加える。白身を箸で切るほうにほぐす。

白身もほぐさないと爆発します!

②黄身には大きめの穴を2~3か所あけ、軽くくずす。

③ラップをふんわりかけ、電子レンジ500wで2分ほど加熱する。(600wなら1分40秒)


卵の様子をみてお好みに仕上げてください。
(※今回は2分半加熱しました)

④取り出したらフォークでをつぶし、マヨネーズを混ぜ合わせる。

⑤食パンを半分に切り、厚みに包丁を入れて袋状にする。

⑥卵を詰め込んで完成です。
ポイント
■電子レンジで簡単ゆで卵風
■必ず卵白までほぐして破裂防止
■食パンに切り込みを入れて袋状にする
大原千鶴のまいにちのごはん さっと作れて、すぐおいしい! [ 大原千鶴 ]作ってみた感想
レンジで作った半熟ゆで卵。
ふんわり卵の温かいサンドイッチもおいしいです。
卵をしっかり加熱して、冷ましてからラップに包めばお弁当にも。
サラダやタルタルソースなど、少量のゆで卵が欲しいときも、レンチンで作れてラクですね。

ぜひ参考にして作ってみてください。

【作ってみた】家事ヤロウ【とろとろチーズトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)2021年バズリレシピベスト20第20位「とろとろチーズトースト」チーズ好きには...

【作ってみた】家事ヤロウ【ずぼらコーングラタントースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年11月23日放送)冬のパンまつり大人気「ランチパックたまご」さらにおいしくアレンジします。ずぼらコ...

【作ってみた】土曜はナニする【塗るナポリタン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年4月9日放送)レシピ考案:パン料理研究家 荻山和也さんナポリタン...

【作ってみた】朝食に【ツナマヨゆずこしょうトースト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「グッド!モーニング」新井恵理那のあら、いーな!(2022年3月30日放送)レシピ考案:ゆず胡椒研究家 あおさんチューブ調味料、ゆ...

【作ってみた】ホットケーキミックスで【ハムとほうれん草のおかずパン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2022年4月30日放送)レシピ考案:時短料理研究家 ろこさん冷凍コンテナごはんホット...