日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年4月8日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

志麻さんおすすめ!
春色の冷製スープのご紹介です。
トマトとイチゴのガスパチョ・材料(3人分)
- (スープ用)
トマト:2個
※湯むきして、皮の無いものを使用
イチゴ:1/2パック
塩:2つかみ - (トッピング用)
マスカルポーネチーズ:大さじ3
イチゴ:3個
※飾り用に薄切りにしておく
ミント:適量
オリーブオイル:少々
黒こしょう:少々
トマトとイチゴのガスパチョ・作り方(調理時間:約10分)
①湯むきしたトマトをざく切りにする。スープ用のイチゴはヘタを取る。
②ミキサーにトマト、イチゴ、塩を入れ、なめらかになるまで撹拌する。
③お皿にたっぷり流し入れ、中央にマスカルポーネチーズをスプーンで落とす。
④飾り用のイチゴ、ミントを飾る。
⑤オリーブオイルを回しかけ、黒こしょうをふって完成です。
ポイント
トマトとイチゴを合わせてスープに!
意外に良い組み合わせです。
マスカルポーネチーズをトッピング
固めのクリーム状で濃厚です。
チーズのような味はしない。
まとめ
とってもかわいいピンク色のスープが完成!
イチゴの香りいっぱいなのに、味はトマトのガスパチョ。
「ガスパチョ」はスペイン料理。
トマト、きゅうり、にんにくなどをすりつぶした冷製スープです。

ぜひ参考にしてみてくださいね。
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。
本日紹介↓その他のレシピ

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ13品【まとめ】2022.4.8放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)女子でもガッツリ春の新食材SP北村匠海さん、松本まりかさん、森川葵さんが大絶賛!まんぷくも5品作ってみました。伝説の...
こちらも↓おすすめ!

まる得マガジン トマトだしで【冷製スープ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年6月13日放送)毎日食べたい!トマト活用術(5)「絶品!トマトだし」レシピ考案:料理研究家 平仲亜貴子さん基本の「トマトだし」を使った、おいしいス...