「ホットケーキミックスを使ったレシピって便利」「これをオートミールでできるなんて最高」とテツコさん。
レシピ考案:お菓子研究家 テツコさん

ホットケーキミックスを使うレシピを、このミックス粉で代用。
オートミールのお菓子が簡単に作れますよ。
オートミールのミックス粉・材料(100g作る場合)
- オートミール:76g
※粉末タイプを使用 - ラカント:20g
※砂糖など、お好みの甘味料でもOK - ベーキングパウダー:4g
- 塩:ほんの少し
オートミールのミックス粉・作り方

①オートミールは粉末のものを用意する。

ミルサーなどで、できるだけ細かく粉砕します。

②袋にすべてを入れて混ぜ合わせる。
(※画像はシリコン袋使用。ポリ袋やジップロックでもOK)

③オートミールで作るホットケーキミックスの完成です。
配合表
100g作る場合
(オートミール76g、甘味料20g、BP4g、塩ほんの少し)
200g作る場合
(オートミール152g、甘味料40g、BP8g、塩0.5g)
300g作る場合
(オートミール228g、甘味料60g、BP12g、塩:0.75g)
400g作る場合
(オートミール304g、甘味料80g、BP16g、塩1g)
※BP=ベーキングパウダー
ポイント
■粉末オートミール(市販)で作る
または、ミルサーなどで粉砕すればOK。
■配合通りに混ぜるだけ
市販のホットケーキミックスと同じように使えます。
■甘味料はお好みのもので
砂糖、きび糖、エリスリトール、ラカントSなど。
作ってみた感想
このオートミールミックス粉、本当に便利です。
ホットケーキミックスを使うレシピがあれば、すべてこの粉で作れます。
オートミールのお菓子が作りやすくなります。

ぜひ参考にしてみてください。
ミックス粉を使ったスイーツ【4選】

【作ってみた】ホットケーキミックスで【簡単チョコスコーン】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ」きょうのおしゃレシピ(2022年2月9日放送)人気動画「クラシル」から人気メニューの紹介。チョコとナッツがゴロゴロ!甘さ控えめがおいしいです。...

【作ってみた】ホットケーキミックスで【麦茶のでがらしクッキー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ヒルナンデス!」(2022年8月31日放送)レシピ考案:アイデア料理研究家 makoさんスーパー家政婦として...

シリコン保存袋で 簡単【5分でチョコケーキ】作り方・レシピ
思いついたらすぐに食べたい!ダイソー「シリコーン保存袋(小)」で作る、簡単で洗い物も少ない、おすすめのレシピです。ホットケーキミックスで手軽に作れます。5分でチョコケー...

【作ってみた】自家製オートミールミックスで【オートミールバナナブレッド】作り方・レシピ
YouTube おかしな実験室【tetsuko's room】より(2022年2月12日公開)レシピ考案:お菓子研究家 テツコさん自家製オートミールミックスでヘルシーに作ってみま...
(普通の)ホットケーキミックスの作り方

混ぜるだけ【自家製ホットケーキミックス】作り方・レシピ
ホットケーキミックスの代用に。「買い置きが無い」「少量欲しい」そんな時は手作りできます。混ぜるだけで簡単!このミックス粉で、いつでもホットケーキなど作れます。もう買い置き...