日本テレビ「バゲット」
(2022年3月15日放送)
レシピ監修:管理栄養士 板橋里麻さん

秋に収穫させたさつまいも、熟成で甘くなる今は食べ頃。
美肌におすすめの一品です。
さつまいもとアーモンドのサラダ・材料(2人分)
- さつまいも:1本
- アーモンドスライス:30g
- マヨネーズ:大さじ1
無糖ヨーグルト:大さじ1/2
マスタード:小さじ2
塩こしょう:少々
(お好みで) 刻んだ生パセリ:5g
さつまいもとアーモンドのサラダ・作り方(調理時間:約10分)
①さつまいもは皮つきのまま一口大に切る。
②耐熱容器に入れ、軽くラップをかける。電子レンジ500wで約5分間加熱する。

やわらかくなるまで、追加で加熱してください。
③粗熱を取ってから、残りの材料をすべて混ぜ合わせる。
④器に盛りつけ、パセリをふったら完成です!

冷蔵庫で冷やすと効果がアップします。
ポイント
さつまいもは先端が太いものがおすすめ!
繊維質が少なく筋っぽくない。
冷やしてから食べるとレジスタントスターチが増加!
整腸作用により、便秘解消効果アップに期待。
おすすめは、朝に食べる!
食物繊維で満足感が得られ、一日中食欲をセーブしやすくなる。
アーモンドと一緒に!
さつまいものビタミンC、アーモンドのビタミンEで、抗酸化作用がより長く続く。
さつまいもは皮ごと食べる!
皮には食物繊維が多く、ポリフェノールが含まれている。
美肌、美腸作用に期待ができます。
まとめ
「さつまいも」の効果的な食べ方を伝授してくれました。
冷やして、朝に食べたいサラダ!
おいしそうだし、きれいになれたら最高ですね。

ぜひ参考にしてみてください。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】黄色つくりおき【さつまいものハニーレモン】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月3日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第3回 黄...

【作ってみた】よじごじDays 長野博さんの【芋しるこ】作り方・レシピ
テレビ東京「よじごじDays」長野博の食king(2022年1月26日放送)レシピ考案:歌手 長野博さん焼き芋で作るおしるこ。白玉団子を加えた、甘くてホッとする一品です。...

ヒルナンデス リュウジさんの【さつまいものクリームチーズきんとん】作り方・レシピ
日本テレビ「ヒルナンデス!」(2021年11月29日放送)レシピ考案:料理研究家 リュウジさん冬間近!冬の旬野菜のアレンジレシピ。甘いさつまいもにクリームチーズを合わせたデザートです。...