テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「あさイチ」
(2022年11月8日放送)
レシピ考案:管理栄養士・料理研究家 緑川鮎香さん
達人伝授!ごま徹底活用術

サバ缶を使った簡単スープ。ごまたっぷりで栄養価アップです。
サバとごまのチゲ風スープ・材料(2人分)
- サバの水煮缶:1缶(190g)
キムチ:50g - しめじ:1/2パック(50g)
水:1カップ - ニラ:1/3束(30g)
- 白ごま:大さじ2
- (調味料)
しょうゆ:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
おろしにんにく:小さじ1/2
サバとごまのチゲ風スープ・作り方(調理時間:約5分)

①しめじは石づきを取って手でほぐす。ニラはざく切りにする。

②鍋に水、しめじを入れて火にかける。

③煮立ったら、サバ缶(汁ごと)、キムチを加えて1~2分煮る。

④ニラを加えてサッと煮たら、調味料を加えて味をととのえる。

⑤仕上げにすりごまを加えて火を止める。

⑥器に盛りつけて完成です。
ポイント
■ごまの風味で魚臭さを消す
■しめじを水から煮てうま味を出す
■サバ缶は汁にも栄養とうま味たっぷり
作ってみた感想
簡単で最高!からだが温まります。
ごはんを入れて雑炊にしてもおいしそう!
発酵食品のキムチ。
食物繊維が豊富なごまと合わせて、腸活にもピッタリです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
本日紹介 ごま活用術【まとめ】

【作ってみた】あさイチ ごま活用レシピ8品【まとめ】作り方
NHK「あさイチ」(2022年11月8日放送)ごま徹底活用術いりごま、黒ごま、すりごま、練りごま。たっぷり使えるレシピ、まんぷくも作ってみました。ごま徹底活用レシピ8品絶品!ごま漬け丼パラパ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】きょうの料理 レンジで【サバ缶チゲ】作り方・レシピ
NHK「きょうの料理」(2022年3月29日放送)レシピ考案:料理研究家 上田淳子さん新生活応援!悩まない晩ごはん簡単に作れて栄養たっぷり!電子レンジで作る具だくさんスープです。上田淳子さん...

【作ってみた】冷え性改善【サバ缶でみそキムチスープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年1月22日放送)レシピ考案:野菜ソムリエプロ Atsushiさん...