簡単でおいしい人気のレシピを紹介

林修の今でしょ講座 疲れた胃を守る【チン玉ねぎ】作り方・レシピ

林修の今でしょ!

テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」
(2022年3月8日放送)
最高に美味い野菜の食べ方特集

今必要な栄養を無駄なくとる、医師も注目農家メシ。
生産者さんおすすめの食べ方!
甘くてやわらかい「新たまねぎ」の簡単レシピを伝授です。

スポンサーリンク

チン玉ねぎ・材料(1個分)

  • 新たまねぎ:1個
  • ポン酢:お好みで
  • かつお節:お好みで

チン玉ねぎ・作り方(調理時間:約7分)

①新たまねぎは皮をむく。上の部分に十字に切り込みを入れる。(切り落とさないように)

②耐熱皿にのせ、軽くラップをかけて電子レンジ700wで6分間加熱する。

③お皿も熱いので気をつけて取り出します。

④そのまま食べてもおいしいです。お好みでポン酢しょうゆ、かつお節でめしあがれ!

ポイント

たまねぎの「硫化アリル」
加熱すると、胃の粘膜を保護し、胃腸の調子を整える物質に変化します。

たまねぎに十字の切り込み!
食べる時にお箸が通りやすくなります。

電子レンジで加熱する!
新たまねぎの甘さが2倍、おいしさも倍増。

スポンサーリンク

まとめ

「ぜひ、最初は何もつけずにそのまま食べてみてください」と生産者さん。

とろけるほどやわらかく、甘くて本当においしいです。
ポン酢とかつお節も良く合います!

新たまねぎは水分が多くみずみずしいですね。

ぜひみなさんもご家庭で作ってみてください!

おすすめ!その他の今でしょレシピ

林修の今でしょ!
「林修の今でしょ!」の記事一覧です。