テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」
(2022年3月8日放送)
最高にうまい野菜の食べ方特集

疲れた胃を守ると医師も注目!
レンジで簡単、新たまねぎで作るおいしい一品です。
チン玉ねぎ・材料(2個分)
- 新たまねぎ:2個
- ぽん酢
- かつお節
チン玉ねぎ・作り方

①たまねぎは皮をむき、上の部分に十字の切り込みを入れる。

切り落とさないように注意!

②耐熱皿にのせ、軽くラップをかける。

③電子レンジ700wで6分間加熱する。
※今回は500wで7分半加熱しました

④やわらかく加熱できたらOK。

かたい場合は、追加で加熱してください。

⑤お好みでぽん酢、かつお節をかけて完成です。

たまねぎから出た汁を加えると、ぽん酢の酸味がやわらぎます。
ポイント
■たまねぎに切り込みを入れる
お箸が通りやすく食べやすいです。
■電子レンジで加熱
新たまねぎの甘さが2倍になり、おいしさも倍増します。
作ってみた感想
生産者さんのおすすめは何もつけずにそのままで。
とろけるほどやわらかく、甘くておいしいです。
もちろんぽん酢とかつお節も良く合います。
加熱したたまねぎには「硫化アリル」が含まれていて、胃の粘膜を保護し、胃腸の調子を整える効果が期待できるそうです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。