【作ってみた】ひるおび【長ネギの天ぷら】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】ひるおび【長ネギの天ぷら】作り方・レシピ

長ネギの天ぷら ひるおび

テレビ番組のレシピ再現!
実際に作って紹介します(写真つき)

TBSテレビ「ひるおび」
(2022年2月4日放送)
安価になりすぎて長ネギ農家さんSOS

大量消費、応援レシピ!
ぶつ切りの長ネギを天ぷらでいただきます。

天ぷらのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

長ネギの天ぷら・材料(2人分)

  • 長ネギ:1本
  • (天ぷら衣)
    天ぷら粉:大さじ2
    冷水:大さじ2
    青のり:小さじ1
  • 揚げ油
  • ※粗塩がおすすめ

長ネギの天ぷら・作り方

①長ネギは3cm長さのぶつ切りにする。

②天ぷら粉、冷水を混ぜ、青のりを加えてさっくり混ぜる。

③長ネギに衣を絡め、170℃の油で2分間揚げる。

④カラッと揚がったら油を切り、器に盛って完成です。

さっぱり塩でめしあがれ。

【広告】

ポイント

長ネギは青い部分も使う
冬の長ネギは青い部分も柔らかくておいしいです。

天ぷら粉に青のりを加える

作ってみた感想

衣がサクッ、ネギがトロッと甘くておいしいです。

青のりが良い風味で最高です。

ひとりで1本ペロッと食べられてしまいそうなおいしさ。

おつまみにもおすすめです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

■長ネギおすすめレシピ■