テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「世界一受けたい授業」
(2023年4月22日放送)
レシピ:京都府立医科大教授 内藤裕二さん
最強腸活レシピ

食物繊維が不足しがちな方に!
緑色のキウイがおすすめです。
キウイバナナスムージー・材料(1杯分)
- キウイ(緑):1個
- バナナ:1本
- ヨーグルト:200ml
キウイバナナスムージー・作り方(調理時間:約3分)

①キウイ、バナナはミキサーに入りやすい大きさに切る。

②ミキサーにすべての材料を入れ、なめらかになるまで撹拌する。

③グラスに移して完成です。
ポイント
■緑色のキウイがおすすめ
黄色のキウイと比べて2倍の食物繊維が含まれています。
■バナナとヨーグルトと合わせる
ビフィズス菌、乳酸菌、食物繊維で腸内環境を改善します。
作ってみた感想
ヨーグルトでさわやかな甘さ!完熟のバナナで作るともっと甘くなります。
キウイのタネがプチプチしておいしい!
食物繊維がしっかりとれるので、特に朝食にとるのがおすすめです。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
キウイを使ったおすすめレシピ【3選】

【作ってみた】あさイチ オートミールで【スペシャルボウル】作り方・レシピ
NHK総合「あさイチ」(2022年4月6日放送)レシピ:管理栄養士 岸村康代さん注目の新食材の特集小麦ふすま、オートミールで作るおすすめ朝食レシピです。スペシャルボウル・材料(1人分)ヨーグ...

【作ってみた】オートミール人気の【はちみつバナナのオーバーナイトオーツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「めざましテレビ」ココ調(2021年12月22日放送)オートミールごはん特集第2位 「ヨーグルトに混ぜる」バナナでおいしく!夜準備...

【作ってみた】まるサタ【温活!ホットスムージー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「まるっと!サタデー」ラクうま!朝ごはん(2021年12月18日放送)レシピ考案:フードコーディネーター 渡部和泉さん寒い冬の朝...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】家政婦志麻さんの【大根とキウイの生ハムサラダ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん簡単でおしゃれな前菜。キウイを...