テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「まる得マガジン」
(2023年4月3日放送)
レシピ:料理研究家 藤井恵さん
もやしでごちそう カサ増しグルメ

サクサクのフライ。トロッとしたもやしがおいしい一品です。
もやしとチーズの肉巻きフライ・材料(4本、2~3人分)
- もやし:1袋(200g)
塩:小さじ1/3
こしょう:小さじ1/3
小麦粉:大さじ1/2 - 豚ロース薄切り肉:12枚(300g)
塩こしょう:少々 - 大葉:8枚
- プロセスチーズ:80g
- 小麦粉:大さじ1
- (バッター液)
卵:1個
牛乳:大さじ2
小麦粉:大さじ4
※よく混ぜておく - パン粉:1カップ弱
- 揚げ油
もやしとチーズの肉巻きフライ・作り方

①ボウルにもやし、塩を入れて混ぜる。

②こしょう、小麦粉を加えてさらに混ぜておく。

③チーズは8本の棒状に切る。

④ラップを広げ、豚肉3枚を少しずつ重ねて塩こしょうをふる。

⑤大葉2枚、もやしの1/4量、チーズ2本をのせる。

⑥ラップを使ってひと巻きしたら、ギュッと握って隙間をなくす。

⑦チーズがはみ出ないように両端をたたみ、しっかり巻きつける。(これを4個作ります)

⑧ラップを外して小麦粉をまぶし、バッター液、パン粉をつける。

⑨175℃の揚げ油で、全体がきつね色になるまで5~6分揚げる。

⑩油を切って食べやすく切って完成です。
【広告】もやしでごちそう カサ増しグルメ (NHKまる得マガジン) [ 藤井 恵 ]ポイント
■もやしに小麦粉を混ぜる
加熱するとふっくらトロッとします。
■ひと巻きしたらギュッと握る
隙間がなくなり、もやしとチーズがなじみます。
作ってみた感想
ボリュームたっぷり、大葉の香りがとても良いです。
小麦粉をまぶしてトロッとしたもやしとチーズが絡んでいます。
揚げ物ですが、思ったよりもあっさりしていておいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。