テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月3日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第3回 黄色のつくりおき


れんこんで作り置き!
カレー粉で黄色に仕上げます。
れんこんのカレーきんぴら・材料(作りやすい分量)
- れんこん:250g
- サラダ油:大さじ1
- 塩:小さじ1/3
カレー粉:小さじ1
みりん:大さじ1
水:大さじ1
れんこんのカレーきんぴら・作り方

①れんこんは皮をむき、繊維にそって縦に切る。食べやすく約1cm角の棒状にする。

②水に1~2分さらしてザルに上げ、ペーパーで水気をふく。

③フライパンに油をひき、中火でれんこんが透き通るまで炒める。

④塩、カレー粉、みりん、水を加え、汁気が無くなるまで炒めて完成!

⑤粗熱を取って容器に入れ、冷蔵庫で保存しておくと便利です。
ポイント
れんこんは縦切りにする!
ホクホク食感に仕上がります。
カレー粉で黄色にする!
スパイシーな味つけがおいしい。
作ってみた感想
れんこんがカレー粉で黄色くなりました。
カレー味は食欲が出ますね。
あっという間になくなりました。
シャキシャキれんこんが好きなので、炒める時間を短めに。
お好みで様子を見ながら調整すると良いと思います。

みなさんもぜひ作ってみてください!
その他のレシピは↓こちら!

まる得マガジン【黄色のつくりおき】副菜5選【まとめ】作り方・レシピ【作ってみた】
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月3日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第3回 黄色のつくりおき時間がある時に作りたい!黄色...
おすすめ↓カレー粉を使ったレシピ

【作ってみた】マツコの知らない世界【カレーたくあん奴】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「マツコの知らない世界」(2022年8月9日放送)冷奴の世界厳選おつまみ冷奴レシピ:料理研究家 小林まさるさん、小林ま...

【作ってみた】DAIGOも台所【鮭のカレーマヨネーズ焼き】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年7月27日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 大西章仁さんオーブントースタ...

笠原将弘のおかず道場【アスパラとちくわのスパイス揚げ】作り方・レシピ
フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年4月19日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さんアスパラガスはちくわにピッタリサイズ!カレー味...