【作ってみた】3分クッキング【黒豆とかまぼこの炊き込みごはん】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】3分クッキング【黒豆とかまぼこの炊き込みごはん】作り方・レシピ

黒豆とかまぼこの炊き込みごはん キユーピー3分クッキング

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「キユーピー3分クッキング」
(2023年1月4日放送)
レシピ:料理研究家・管理栄養士 近藤幸子さん

残ったおせちのアレンジ。
しょうがのきいた、ほんのり甘い炊き込みごはんです。

近藤幸子さんのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

黒豆とかまぼこの炊き込みごはん・材料(3~4人分)

  • 米:2合
    水:2合の目盛まで
  • 黒豆(煮たもの):100g
  • かまぼこ:160g
  • ごぼう:1/2本(80g)
  • にんじん:1/2本(80g)
  • しょうが:1/2片
    塩:小さじ1/2
    しょうゆ:大さじ1

黒豆とかまぼこの炊き込みごはん・作り方(調理時間:約60分)

①米を洗って炊飯器に入れ、2合の目盛まで水を加える。30分間浸水させる。

②黒豆は汁気を切る。かまぼこは1.5cm大の薄切りにする。ごぼう、にんじんは8mm角に切る。しょうがはみじん切りにする。

ごぼうはサッと水にさらして水気を切っておく。

③①の炊飯器に塩、しょうゆを加えて混ぜ、具材をすべて入れる。

④通常モードで炊飯したら、全体をサックリ混ぜ合わせる。

⑤器に盛りつけて完成です。

【広告】調味料ひとつでラクうまごはん [ 近藤 幸子 ]

ポイント

ごぼうはこすり洗いして皮はむかない

具材は大きさにそろえる

黒豆のほのかな甘みがアクセント

作ってみた感想

しょうがの香りが良い、具だくさんの炊き込みごはん。

ほんのり甘くてやさしい味つけです。

ごぼうの食感が良くて栄養もたっぷり。

おせちの残りで作れました。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】やめレシピ がんばらなくてもおいしいごはん 料理の面倒なことやめたら、幸せになりました [ 近藤 幸子 ]

やさしいお味の炊き込みご飯【5選】