テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「キユーピー3分クッキング」
(2023年1月4日放送)
レシピ考案:料理研究家・管理栄養士 近藤幸子さん

おせちをアレンジ!
しょうがのきいた、ほんのり甘い炊き込みごはんです。
黒豆とかまぼこの炊き込みごはん・材料(3~4人分)
- 米:2合
水:2合の目盛まで - 黒豆(煮たもの):100g
かまぼこ:160g
ごぼう:1/2本(80g)
にんじん:1/2本(80g)
しょうが:1/2片 - 塩:小さじ1/2
しょうゆ:大さじ1
黒豆とかまぼこの炊き込みごはん・作り方(調理時間:約60分)

①米を洗って炊飯器に入れ、2合の目盛まで水を加える。30分間浸水させる。

②黒豆は汁気を切る。かまぼこは1.5cm大の薄切りにする。ごぼう、にんじんは8mm角に切る。しょうがはみじん切りにする。

ごぼうはサッと水にさらして水気を切っておく。

③①の炊飯器に塩、しょうゆを加えて混ぜ、具材をすべて入れる。

④通常モードで炊飯したら、全体をサックリ混ぜ合わせる。

⑤器に盛りつけて完成です。
ポイント
黒豆のほのかな甘みがアクセント!
ごぼうはこすり洗いして、皮はむかない!
具材は食べやすい大きさにそろえる!
作ってみた感想
しょうがの香りが良い、具だくさんの炊き込みごはん。
ほんのり甘くて、やさしい味つけです。
ごぼうの食感が良くて栄養もたっぷり。
おせちの残りで作れます。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
おすすめの炊き込みごはん【5選】

【作ってみた】相葉マナブ【さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年11月6日放送)千葉県木更津市さつまいも特集さつまいもとバターは相性抜群!炊飯器で作ってみました。さつま...

【作ってみた】家事ヤロウ【カニかまの炊き込みごはん】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2022年9月13日放送)炊き込みごはんランキング第3位カニかまと油揚げでおいしく!だしを加えてお茶漬けにす...

【作ってみた】ギャル曽根さんの【さつまいもご飯】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「ギャル曽根公式チャンネルごはんは残さず食べましょう」より(2022年10月10日公開)レシピ考案:タレントギャル曽根さん秋にピッタリ!さつ...

【作ってみた】リュウジさんの【大根の炊き込みごはん】作り方・レシピ
日本テレビ「ヒルナンデス!」(2021年11月29日放送)レシピ紹介:料理研究家リュウジさん北斗晶さんも大絶賛!大根とかつお節でやさしい味わいに仕上がります。リュウジさんのおすすめレシピ【ま...

DAIGOも台所【ソース鶏めし】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年6月27日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師長谷川晃さん冷蔵庫に残りがちなソース。今回は炊き込みごはんに使います。ソース鶏めし・材料(2~3人分...