【作ってみた】相葉マナブ【さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】相葉マナブ【さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯】作り方・レシピ

さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯 その他

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年11月6日放送)
千葉県木更津市 さつまいも特集

さつまいもとバターは相性抜群!
炊飯器で作ってみました。

相葉マナブのさつまいもレシピ【まとめ】作り方はこちら!

さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯・材料(4人分)

  • さつまいも:小1本(200g)
  • 米:2合
    水:2合の目盛まで
    酒:大さじ1
  • 塩昆布:15g
  • バター
  • 黒こしょう

さつまいもと塩昆布の炊き込みご飯・作り方

①米は洗って30分ほど浸水させ、ザルにあげておく。

②さつまいもは皮ごと1cm角に切り、水にさらす。

③炊飯器に米、水、酒、さつまいも、塩昆布を入れる。通常モードで炊飯する。

④炊き上がったらサックリ混ぜ合わせ、器に盛る。

⑤お好みの量のバターをのせ、黒こしょうをふったら完成です。

【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]

ポイント

塩昆布で味つけいらず
調味料を入れなくても十分おいしいです。

作ってみた感想

昆布がとても良い香り!

塩昆布だけでもしっかり味がつき、おこげもできました

バターと黒こしょうが良く合います。

さつまいもがホクホクでとってもおいしかったです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

塩昆布を使ったレシピ【5選】