実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube 「料理研究家リュウジのバズレシピ」より
(2022年12月28日公開)
レシピ考案:料理研究家 リュウジさん

リュウジさんの実家のお雑煮。
具材は小松菜だけ。お出汁のおいしい一品です。
虚無雑煮・材料(2人分)
- 小松菜:1/3束(100g)
- 切り餅:2~4個
※リュウジさんの実家では、サトウの切り餅 - 水:350ml
ほんだし:小さじ1と1/3
しょうゆ:大さじ1
虚無雑煮・作り方(調理時間:約17分)

①鍋に水、和風だしを入れて沸騰させ、しょうゆを加えて味つけする。

味見をして、水やしょうゆの量を調整してください。

②小松菜を3~4cmに切った小松菜を加え、やわらかくなるまで7~8分煮る。

キッチンバサミで切るとラク!

③切り餅を加えてやわらかくなるまで2~3分煮る。

④お椀によそって完成です。
ポイント
■ほんだしとしょうゆでおいしいダシが出る
■小松菜はやわらかくなるまで煮る
野菜からもダシが出てきます。
作ってみた感想
シンプルでお出汁がおいしい!
小松菜の野菜の風味も良い感じ。
みりんもお酒も加えずに作りました。
煮込んだお餅がやわらかくてトロトロです。
焼いたお餅なら、煮込まない方がおいしいです。
お椀に焼いたお餅と汁を入れて合わせてください。

ぜひ作ってみてくださいね。
おすすめお餅のレシピ【5選】

【作ってみた】お餅アレンジ リュウジさんの【半熟餅カルボナーラ】作り方・レシピ
日本テレビ「シューイチ」(2022年1月9日放送)レシピ考案:料理研究家 リュウジさん余ったお餅のアレンジレシピ。カルボナーラ風でおつまみにもなる一品です。半熟...

シューイチ リュウジさんの【肉巻きチーズ餅ッカルビ】作り方・レシピ
日本テレビ「シューイチ」(2022年1月9日放送)レシピ考案:料理研究家 リュウジさんお餅の絶品アレンジ!ボリュームたっぷりの一品です。肉巻きチーズ餅ッカルビ・材料(2...

【作ってみた】きょうの料理 笠原将弘さん【笠原家のお雑煮】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年12月13日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん笠原シェフ...

【作ってみた】リュウジさん フライパンで【ザクザク餅ピザ】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)YouTube「料理研究家リュウジのバズレシピ」より(2023年1月4日公開)レシピ考案:料理研究家 リュウジさんお餅で作るクリスピー...

【作ってみた】土曜はナニする【お餅の絶品ハムカツ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2023年1月7日放送)レシピ考案:料理研究家 松本有美さんおい...