NHK「まる得マガジン」
(2022年12月15日放送)
レシピ:かんぶつマエストロ 野田智也さん
おうちで乾物レストラン
第8回 大豆ミートのレシピ

鶏肉を置き換え!短時間で作れて栄養面もアップします。
大豆ミートの唐揚げ・材料(2人分)
- 大豆ミート(乾):30g
※ブロック状のもの - (下味の調味料)
しょうゆ:大さじ1
みりん:大さじ1
おろしにんにく:小さじ1/2 - 片栗粉:大さじ3
- 揚げ油
大豆ミートの唐揚げ・作り方
①大豆ミートは袋の表示どおりに水で戻し、水気をきっておく。
②ボウルに下味の調味料を混ぜ合わせ、大豆ミートを浸す。そのまま10分おく。
③袋に片栗粉、②を入れてよくふり、全体に粉をまぶす。
④170℃の揚げ油でカラッとするまで揚げて、油を切る。
⑤お皿に盛りつけて完成です。
【広告】新感覚! おうちで乾物レストラン (NHKまる得マガジン) [ 野田 智也 ]ポイント
■大豆ミートを代替肉として使用
大豆の油分を絞り加工したもの。
肉より脂質が少なく、しっかりたんぱく質がとれます。
■水に戻す時間はメーカーによる
表記を見て水に浸けてください。
まとめ
短時間でサッと揚がり、やわらかい唐揚げに仕上がりました。
ジュワッとした食感がおいしいです。
しっかり味がしみ込み、おいしさも十分。
大豆ミートは水に戻すといつもの鶏肉のように使うことができますよ。

みなさんも作ってみてくださいね。