実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
「おうちが居酒屋になります」とイネちゃん
和風の味つけがおいしい鶏の唐揚げ
レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさん

梅とかつおの風味が最高!
鶏むね肉がジューシーに仕上がります。
鶏むね肉で梅かつお風唐揚げ・材料(2人分)
- 鶏むね肉:大1枚(350g)
- 大葉:5枚
かつお節:1パック(4g)
梅干し:小3~4個
※タネを取り除き包丁で叩いたもの - (下味の調味料)
酒:大さじ1
しょうゆ:大さじ1.5
鶏がらスープの素:大さじ1/2
おろしにんにく:2片分
味の素:4ふり
はちみつ:大さじ1
※みりんで代用可 - (衣の材料)
片栗粉:大さじ4
小麦粉:大さじ2
※お好みで多めにしてもOK - 揚げ油:適量
- レモン
鶏むね肉で梅かつお風唐揚げ・作り方

①鶏肉は一口大に切り、ポリ袋に入れる。

②下味の調味料、細切りにした大葉、かつお節、梅干しを加える。

③袋の上からもみ込んでなじませ、4~5時間漬け込む。

室温が高い場合は冷蔵庫へ。
(常温に戻してから揚げると、生焼けを防げます。)

④別のポリ袋に片栗粉、小麦粉を入れて軽く混ぜる。③の鶏肉を加えてふり、全体に粉をまぶす。

⑤フライパンに底から2cmほどの油を熱し、弱めの中火(170℃)で両面を揚げ焼きにする。(全部で5~6分ほど)

⑦きつね色に揚がったら取り出し、そのまま3分間おく。

余熱でしっかり火を通します。

⑧お皿に盛りつけて、お好みでレモンを添えて完成です。
ポイント
■大葉、かつお節、梅干しで風味豊かに
■薄めの味つけで、長く漬け込む
■低温でじっくり揚げ焼きにする
さらに余熱でしっかり火を通します。
作ってみた感想
かつおの風味と梅のさっぱり感が最高!
レモンを搾るとさらにおいしさがアップしました。
鶏むね肉とは思えないほど、やわらかくてジューシー。
大人好みの味つけで香りがよく、とてもおいしかったです。

ぜひ作ってみてくださいね。
鶏むね肉のおすすめレシピ

【作ってみた】笠原将弘のおかず道場【鶏むね肉のオクラとろろがけ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「ノンストップ」笠原将弘のおかず道場(2022年8月17日放送)レシピ考案:恵比寿「賛否両論」オーナーシェフ 笠原将弘さん鶏むね肉...

【作ってみた】DAIGOも台所【鶏むね肉となすのおろしだれ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月5日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト 山本ゆりさんさっぱり食べられる、...

【作ってみた】二度おいしい丼【最幸の鳥まぶし】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)最も幸せになれるレシピ!安価な鶏むね肉で大満足できる丼のご紹介。レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさん最後わさびを溶かし、だし茶漬けにするのが最高!最幸の...

【作ってみた】長友選手の【揚げないチキン南蛮】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ゼロイチ」(2022年1月22日放送)レシピ考案:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん糖質72%カット!シェフおすすめの絶品チキ...