テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年1月7日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんも大絶賛したデザートです。
みかんのキャラメリゼ・材料(1人分)
- みかん:1個
- ヨーグルト:100g
砂糖:大さじ1/2 - 砂糖:大さじ2
水:小さじ1 - バター:5g
みかんのキャラメリゼ・作り方(調理時間:約45分)

①ザルにキッチンペーパーを2枚敷き、ヨーグルトをのせて30分ほど水切りする。

②ヨーグルトに砂糖を加えて混ぜる。

③みかんは皮をむき、横半分に切っておく。

④フライパンに砂糖、水を入れて火にかける。

⑤こげ茶色になったらバター、みかんを加える。煮絡めながら両面に焼き目をつける。

⑥お皿に盛りつけ、②のヨーグルトを添えて完成です。
ポイント
■水切りヨーグルトを添える
水気が抜けクリームチーズのようになります。
砂糖はお好みの量で。
■焦がしキャラメルを作る
まとめ
ほろ苦いキャラメルとジューシーなみかん。
パリパリのキャラメリゼ、甘くて濃厚なヨーグルトがとても良く合います。
おしゃれなデザートでおいしかったです。

みなさんも作ってみてくださいね。
おすすめ 志麻さんのスイーツ【4選】

【作ってみた】家政婦志麻さんの【さつまいものキャラメリゼ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん ふかし芋や焼き芋で簡単!...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【カスタードクリーム パイスティック添え】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん サクサクのパイに、カスター...

【作ってみた】きょうの料理 志麻さんの【チョコレートのティラミス】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「きょうの料理」タサン志麻の小さな台所(2022年7月29日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 簡単でおいしいスイーツ。お子さ...

【作ってみた】家政婦志麻さんの【柿のムース】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年11月18日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん 材料は柿と牛乳だけ。 と...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ12品【まとめ】2022.1.7放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん冬の旬食材でご飯が進みまくり料理連発 永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんが大...