簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】家政婦志麻さんの【ブリの照り焼き】作り方・レシピ

ブリの照り焼き沸騰ワード10 伝説の家政婦 志麻さん

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年1月7日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

大根おろしに薬味をたっぷり!
脂がのったブリと相性抜群です。

ブリのおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!

【広告】

ブリの照り焼き・材料(3人分)

  • ブリ:3切れ

    塩:少々

    小麦粉:適量
  • サラダ油:大さじ1
  • (合わせ調味料)

    料理酒:大さじ2
    みりん:大さじ2
    砂糖:大さじ1
    しょうゆ:大さじ2
  • (仕上げ用)

    薬味大根

    ゆず果汁

ブリの照り焼き・作り方(調理時間:約15分)

①ブリに塩を振り小麦粉をまぶす。油をひいたフライパンで強火で2分半焼く。

②裏返して1分焼いたら、合わせ調味料を加える。全体に絡んだら火を止める。

③お皿に盛りつけ、フライパンのタレを煮詰め上からかける。

④薬味大根をたっぷりのせ、上からゆずを搾って完成です。

薬味大根の材料

  • 大根:1/3本

    万能ネギ:3本
    みょうが:1本
    しょうが:適量
    ゆずの皮:適量
    大葉:4枚
    七味唐辛子:お好みで

薬味大根の作り方

①大根をすりおろし、水気を切る。

②万能ネギは小口切り。大葉、みょうが、しょうがはみじん切り。ゆずの皮は千切りにする。

③すべてを混ぜ合わせて完成です。

【広告】

ポイント

ブリは強火で焼くとやわらかジューシー
強火で焼いてうま味を閉じ込める。
片面で8割焼き、裏返ししたらサッと火を通すだけでOK。

定番の照り焼きに薬味大根をプラス

作ってみた感想

旬のブリを使い、ジューシーな照り焼きが完成。

ゆずの果汁を合わせた薬味たっぷりで、あっさりした仕上がりです。

リクエストした永瀬さん、ごはんがどんどん進んでましたね。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。

本日紹介 志麻さんのレシピ【まとめ】

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ12品【まとめ】2022.1.7放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年1月7日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん冬の旬食材でご飯が進みまくり料理連発 永瀬廉さん、池田エライザさん、柄本佑さんが大...