テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「きょうの料理ビギナーズ」
(2022年8月29日放送)
おうちでニッポン味めぐり北海道

パパッと作れておいしい!
甘辛いたれが最高の丼です。
きょうの料理ビギナーズおすすめレシピ【まとめ】作り方はこちら!
豚丼・材料(2人分)
- 豚肉:6枚
※しょうが焼き用、または肩ロース - 白ネギ:6cm
- (合わせ調味料)
しょうゆ:大さじ3
砂糖:大さじ2
酒:大さじ2 - 温かいごはん:2膳分
豚丼・作り方(調理時間:約8分)

①ネギは千切りにしてサッと水につける。手でもみ、ぬめりを取る。ペーパーで包み水気を取っておく。

②合わせ調味料を混ぜておく。

③フライパンに豚肉を広げてのせ、油無しで中火で2分焼く。さらに裏返して2分間焼く。

④器にごはんを盛り、焼いた豚肉をのせる。

⑤同じフライパンを中火にかけ、合わせ調味料を入れて混ぜながら煮立てる。

⑥豚肉の上にかけ、ネギをのせたら完成です。
ポイント
■ネギは水にさらして手でもむ
ぬめりを出して、しっかり水気を切ります。
■豚肉は油無しで焼く
■ごはんに焼いた豚肉をのせ、たれをかける
作ってみた感想
養豚業が盛んな十勝地方で生まれた豚丼。
働く人のスタミナ食として考案されたそう。
手早く作って、サッと食べられますね。

みなさんも作ってみてくださいね。
簡単丼物 おすすめレシピ【4選】

【作ってみた】きょうの料理【豚こまレタス丼】レシピ・作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK「きょうの料理」操ばぁばの元気ランチ(2022年8月19日放送)レシピ考案:料理研究家 白井操さん たっぷりレタスで簡単丼。豚こま肉...

【作ってみた】裸の少年 岩崎大昇さんの【ペペロンチャーノ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「裸の少年」(2023年1月21日放送)レシピ考案:美 少年 岩崎大昇さんアレンジ料理王バトル 第2弾 ペペロンチーノをチャーハ...

【作ってみた】丸ちゃんのパパめし【ヘルシーそぼろ丼】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「サタデープラス」(2022年2月5日放送)今起きたお父さんでもパパッと作れる超簡単な料理関ジャニ∞ 丸ちゃんが実際に作って紹...

【作ってみた】丸ちゃんのパパめし【しそしらす丼】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) TBSテレビ「サタデープラス」(2021年12月18日放送)お父さんでもパパッと作れる簡単料理関ジャニ∞ 丸山隆平さんが実際に作って紹介 ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】きょうの料理ビギナーズ 北海道の【じゃがいも餅】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) NHK Eテレ「きょうの料理ビギナーズ」(2022年8月29日放送)おうちでニッポン味めぐり 北海道 もちもち食感が魅力的! レンジで時短...