テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月11日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第8回 白色のつくりおき


電子レンジでパパッと作ります!
えのきのゆずこしょう和え・材料(作りやすい分量)
- えのきだけ:大1袋(200g)
オリーブオイル:小さじ1
塩:小さじ1/2 - レモン汁:大さじ1
ゆずこしょう:小さじ1
えのきのゆずこしょう和え・作り方(調理時間:約5分)

①えのきだけは石づきを落として半分の長さに切る。

②耐熱容器に入れ、塩、オリーブオイルをかける。

③ふんわりラップをかけ、電子レンジ500wで2分半加熱する。(600wなら2分加熱)

④熱いうちにレモン汁、ゆずこしょうをかけてよく混ぜて完成!

⑤粗熱を取り、冷蔵庫で保存しておくと便利です。

3日を目安に食べきって!
ポイント
ゆずこしょうでピリッ、レモンでさっぱり!
レンチンしてあえるだけ簡単!
1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]まとめ
えのきの印象が変わる一品。
レモンでさっぱり、ゆずこしょうがピリリ。
箸休めにピッタリです。
電子レンジであっという間に完成するのも嬉しいです。

ぜひ作ってみてくださいね!
その他のレシピは↓こちら!

【作ってみた】まる得マガジン【白色のつくりおき】副菜5選【まとめ】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月11日放送)野菜のカラフルつくりおき(全8回)レシピ:料理研究家 井上かなえさん第8回 白色のつくりおき時間がある時に作りたい!白色の副菜5品...
おすすめ↓えのきのレシピ

【作ってみた】シェフ直伝 自家製【ぽん酢なめ茸】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)TBSテレビ「ラヴィット」(2021年12月7日放送)レシピ考案:東京 北千住「旬の趣 凛」新井直行さんビブグルマンシェフ直伝。ぽん酢で簡単...

DAIGOも台所【牛肉のえのき巻き】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年5月31日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 川崎元太さんお弁当のおかずに!牛肉で巻くと冷えてもやわらかいですよ。牛肉のえのき巻き・材料(10個...

【作ってみた】土曜はナニする【いろいろきのこのなめ茸】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)フジテレビ「土曜はナニする!?」予約が取れない10分ティーチャー(2022年2月19日放送)レシピ考案:料理研究家 しらいのりこさん冷蔵庫に...