NHK Eテレ「まる得マガジン」
(2022年8月9日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第6回 茶色のつくりおき


作っておくと便利!
しいたけのつくりおきです。
焼きしいたけのナムル・材料(作りやすい分量)
- しいたけ:大5個(150g)
- (味つけ)
塩:小さじ1/4
ごま油:小さじ2
すりごま(白):大さじ1
焼きしいたけのナムル・作り方
①しいたけは手で半分にさく。
②魚焼きグリルにしいたけを並べ、強火で4分間焼く。
③焼けたしいたけをボウルに入れる。
④熱いうちに塩、ごま油、すりごまを加えてよく混ぜる。完成!
⑤容器に入れ、冷蔵庫で保存しておくと便利です。

3日を目安に食べきってください!
ポイント
しいたけは手でさく!
魚焼きグリルで焼く!
しいたけが焼けたらすぐに味つけ!
味がまんべんなくなじみます。
まとめ
焼いたしいたけが香ばしい!
簡単ですがとってもおいしく作れます。
見た目地味ですが、こういう副菜は重宝しますね。
いろいろなナムルを数種類ごはんにのせた「ビビンバ風」
井上さんのおすすめの丼です。
丼に合う↓ナムルのレシピ

まる得マガジン 緑色の副菜【ズッキーニナムル】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月8日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第5回 緑色のつくりおき作っておくと便利な副菜。...

まる得マガジン 赤色の副菜【みょうがのナムル】作り方・レシピ
NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月1日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 赤色のつくりおき作っておくと便利な副菜。み...

【作ってみた】まる得マガジン【にんじんのさっぱり炒め】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK Eテレ「まる得マガジン」(2022年8月2日放送)野菜のカラフルつくりおきレシピ考案:料理研究家 井上かなえさん第1回 オ...

ぜひお試しくださいね。