テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
NHK「まる得マガジン」
(2022年8月8日、2023年8月14日放送)
野菜のカラフルつくりおき
レシピ考案:料理研究家 井上かなえさん
第5回 緑色のつくりおき

作っておくと便利!
冷やすと漬け物のようになって、おいしいですよ。
きゅうりの酢じょうゆ炒め・材料(作りやすい分量)
- きゅうり:3本
ごま油:大さじ1 - (つけだれの材料)
砂糖:小さじ1
しょうゆ:大さじ2
お酢:大さじ2
輪切り唐辛子:ひとつまみ
おろししょうが:1片分
きゅうりの酢じょうゆ炒め・作り方(調理時間:約7分)

①つけだれの材料を混ぜておく。

②きゅうりは乱切りにする。

②フライパンにごま油を熱し、中火できゅうりを1分ほど炒める。

③つけだれを加え、ひと煮立ちしたら火を止める。汁につけたまま粗熱をとって完成で。

④容器に移し、冷蔵庫で保存しておくと便利です。

3日を目安に食べきってください。
ポイント
■きゅうりは乱切りに
切り口が多いと味がしみやすい。
■つくりおきは清潔な箸で取り分ける
雑菌が入らないようにする。
■保存容器のフタに水分がついたらふき取る
1品1色で! 野菜の“カラフル”つくりおき (NHKまる得マガジン) [ 井上 かなえ ]作ってみた感想
そのままでもおいしいですが、冷やして食べるとさらにおいしい!
さっぱりした味つけで箸がとまりません。
たくさん作って冷蔵庫に入れておけば、漬物変わりに重宝します。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。