実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
YouTube「40kgやせたオートミール米化ダイエットレシピ」より
(2022月7月2日公開)
レシピ:オートミール研究家 これぞうさん
ヘビロテTKO(卵かけオートミール)

ふりかけをかけるとさらにおいしくなりますよ。
これぞうさんのオートミール米化レシピ【まとめ】作り方はこちら!
のりたまTKO・材料(1人分)
- オートミール:30g
※今回はロールドオーツを使用
水:50ml - 卵:1個
- しょうゆ
- のりたまふりかけ
- 味つけのり
のりたまTKO・作り方

①耐熱容器にオートミールを入れる。水を回し入れ、全体がしみるようにする。

②ラップ無しで、電子レンジ500wで1分間加熱する。(600wなら50秒加熱)

③卵を割り入れてかき混ぜる。
さらに電子レンジ500wで15秒ほど加熱。卵を少し固める。(600wなら10秒ほど加熱)

卵のかたさはお好みで。
加熱時間は調整してください。

④お好みでしょうゆをたらし、のりたまをふりかける。

⑤味のりを巻きながらめしあがれ。
【広告】オートミール米化がっつりヘルシーレシピ [ これぞう ]ポイント
■オートミールを米化させる
レンジ加熱1分でお米のようになります。
■米化したオートミールに、のりたまが合う
ふりかけをかけるだけで食べるのもおすすめ。
■味つけのりで味変
巻いて食べると最高です。
作ってみた感想
そのままでもおいしいTKO。(卵かけオートミール)
のりたまをふりかけ、さらに味のりで巻いて食べるのがおすすめ。
しょうゆ無しでもおいしく食べられました。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。