日本テレビ「沸騰ワード10」
伝説の家政婦志麻さん
(2022年6月10日放送)
レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん

フランス料理の和風アレンジ。
味のりとバターを合わせます。
サーモンの味のりバター・材料(2人分)
- サーモン(刺身用):1さく
塩こしょう:少々 - 小麦粉、卵、パン粉:各適量
- 揚げ油:適量
- (味のりバター)
バター:30g
わさび:小さじ1
白ごま:ふたつまみ
味つけのり:1袋(5枚入り)
水:少々
サーモンの味のりバター・作り方(調理時間:約25分)
①サーモンは2cmほどの厚さにぶつ切りにして、塩こしょうをふる。
②小麦粉、溶き卵、パン粉の順につける。
③フライパンに底から1cmほどの油を熱し、両面しっかり揚げ焼きにする。
(味のりバターを作る)
④バターは室温に戻す。のりは水を加えてふやかしておく。
⑤味のりバターの材料をスプーンでしっかり混ぜ合わせる。
⑥お皿に揚げたサーモンを盛りつけ、味のりバターを添える。

バターをつけながらめしあがれ。
ポイント
■エスカルゴバターを和風にアレンジ
パセリの代わりに味のりを使います。
わさび、ゴマがアクセント。
■味つけのりは水でふやかす
バターソースになじむようにします。
まとめ
フレンチの定番料理を和風アレンジ。
サーモンをサクサクに揚げました。
バターと味のりの組み合わせも新鮮です。
のりのおいしさが口中に広がります。

ぜひみなさんも作ってみてくださいね。
※放送の調理工程を見て、おおよその分量と作り方を記載しました。
志麻さんの自宅レシピ 「作り置き」よりもカンタンでおいしい! [ タサン 志麻 ]サーモンのおすすめレシピ【4選】

沸騰ワード10 志麻さん【サーモンのミキュイ】作り方・レシピ
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年4月8日放送)レシピ考案:家政婦 タサン志麻さん サーモンを揚げ焼きにして、ミキュイ(半生)に仕上げます。 サーモンを使ったおすす...

【作ってみた】長友選手専属シェフの【ビビンバ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) 日本テレビ「ゼロイチ」(2021年12月11日放送)レシピ:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん 栄養バッチリ!サーモンでおいしい、シェフ...

DAIGOも台所 アボカド入り【豆苗とサーモンの生春巻き】作り方・レシピ
テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年8月29日放送)レシピ考案:辻調理師専門学校講師 川崎元太さん 切り口が華やか!シャキシャキ豆苗とサーモンがおいしい一品です。 豆苗とサーモンの生春...

【作ってみた】相葉マナブ【ほうれん草とスモークサーモンのホットサンド】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき) テレビ朝日「相葉マナブ」(2022年2月6日放送)埼玉県川越市 ほうれん草の特集 冬のほうれん草は甘みが増します。サーモンと合わせた絶品サ...
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】家政婦志麻さんのレシピ13品【まとめ】2022.6.10放送
日本テレビ「沸騰ワード10」伝説の家政婦志麻さん(2022年6月10日放送)サバンナ高橋の別荘で絶品料理連発 出川哲郎さん、滝沢カレンさん、福地桃子さん大絶賛! 実際に作れるようにレシピにま...