日本テレビ「ゼロイチ」
(2021年12月11日放送)
ゲスト:長友佑都選手専属シェフ 加藤超也さん
サッカー日本代表の長友選手は、食事管理に関しても超ストイック!
お肉の代わりにサーモンを使ったビビンバ!
たんぱく質と野菜、炭水化物すべてがそろうパーフェクトなレシピです。
※放送では材料の分量がわからなかったので、加藤シェフのお話から再現してみました。
パーフェクトビビンバ・材料(2人分)
- (サーモンの照り焼き 材料)
サーモン(刺身用):200g
片栗粉:適量
米油:小さじ2
みりん:小さじ2
しょうゆ:小さじ2 - ご飯:2膳分
- ナムル(ほうれん草、もやし、にんじんなど):お好みで
- キムチ:お好みで
- 卵黄:2個分
パーフェクトビビンバ・作り方

①サーモンは食べやすく切って片栗粉をまぶす。

②フライパンに米油を熱して、両面こんがり焼き、しょうゆ、みりんを入れて煮絡める。

③器にご飯を入れ、ナムル、キムチ、サーモン、卵黄をのせたら完成です!
ポイント
お肉の代わりにサーモンの照り焼きを使う!
サーモンには良い脂が豊富に含まれていて、老化予防や若返り効果的。
ビビンバは一皿で栄養が十分とれるパーフェクトな食事です!
作って食べてみた感想
サーモンの照り焼き、ビビンバにも合いますね。
サーモンは若返り効果が期待できる食材。
これはとっても嬉しいです!
みなさんもぜひご家庭で作ってみてくださいね。
本日紹介されたレシピ↓7品【まとめ】

ゼロイチ 長友選手 専属シェフのレシピ7選②【まとめ】作ってみた
日本テレビ「ゼロイチ」(2021年12月11日放送)レシピ考案:長友佑都専属シェフ 加藤超也さん食事管理にもストイックな長友選手。栄養があって健康的、何よりおいしいレシピのご紹介...
ダイソー「シリコーン保存袋」で作る、簡単ナムルの作り方ご紹介しています。
こちらも合わせてご覧ください!

シリコン保存袋で【ナムル3種】作り方・レシピ
ダイソーの「シリコーン保存袋」を使ったナムル作り方をまとめました。袋で作って、袋のまま保存可能!作り置きに便利です。野菜ごとに少しずつ味を変えたので、おいしく食べられます。...