【作ってみた】相葉マナブ【ズッキーニの天ぷら】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】相葉マナブ【ズッキーニの天ぷら】作り方・レシピ

ズッキーニの天ぷら 相葉マナブ

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

テレビ朝日「相葉マナブ」
(2022年5月30日放送)
千葉県 横芝光町のズッキーニ特集

花ズッキーニの天ぷらの作り方もご紹介します。

相葉マナブのズッキーニレシピ【まとめ】作り方はこちら!

ズッキーニの天ぷら・材料(2人分)

  • ズッキーニ:1/2本
  • 小麦粉
  • 天ぷら衣
  • 揚げ油

ズッキーニの天ぷら・作り方

①ズッキーニは1cm厚さの斜め切りにする。

②小麦粉を薄くまぶす。

③天ぷら衣をつけて、170℃の油で1分半揚げる。

④油を切り、お皿に盛りつけて完成です。

お好みで塩をふってめしあがれ。

花ズッキーニの天ぷら・材料

  • 花ズッキーニ:2本
  • ハム:20g
  • クリームチーズ:30g
  • 小麦粉
  • 天ぷら衣
  • 揚げ油

花ズッキーニの天ぷら・作り方

①花ズッキーニは花びらを広げて、中のめしべをキッチンバサミで切り取る。

②濡らしたキッチンペーパーで中をきれいに拭く。

③細かく刻んだハム、クリームチーズを混ぜ合わせ、花の中につめる。

④手でギュッと抑えて形を整えたら小麦粉をまぶし、天ぷら衣を絡める。

天ぷら衣をのり代わりにします。

⑤170℃の油で1分半揚げて完成です。

【広告】毎日かんたん!相葉マナブの365日野菜レシピ [ テレビ朝日『相葉マナブ』編 ]

ポイント

花ズッキーニは丸ごと食べられる

花の中に具材を詰める

作ってみた感想

みずみずしくてホクホク食感。

ちょっと甘みがあっておいしいです。なすの天ぷらのような感じです。

「花ズッキーニ」はズッキーニの花が開いた直後に収穫。花も食用可。下についた小さなズッキーニも丸ごと食べられるそうです。

花ズッキーニが手に入らなかったので作れませんでしたが、クリームチーズの入った天ぷら食べてみたいです。

みなさんも作ってみてくださいね。

いろいろな天ぷらレシピ【5選】