NHK「あさイチ」
(2022年4月12日放送)
レシピ考案:豆腐創作料理研究家 山口はるのさん
豆腐を味わい尽くす

豆腐レシピを1000種類以上開発した山口さんの、おすすめの一品を伝授します。
豆腐そぼろでガパオライス・材料(1人分)
- 豆腐のそぼろ:お好きなだけ
パプリカ:1/2個
にんにく:1/2片 - サラダ油:小さじ2
- 砂糖:小さじ1
ナンプラー:大さじ1
オイスターソース:大さじ1
赤唐辛子:お好みで - バジル:適量
- 温かいごはん:1膳分
- 目玉焼き:1個分
豆腐そぼろでガパオライス・作り方(調理時間:約6分)
①パプリカは角切りにする。にんにくはみじん切りにする。
②フライパンに油、にんにくを入れて中火で炒める。香りが出てきたらパプリカ、豆腐のそぼろを加えて温める。
③合わせ調味料を加えて汁気が無くなるまでじっくり炒める。
④バジルの葉をちぎって加え、全体をひと混ぜしたら火を止める。

バジルは余熱で火を通します。
⑤お皿にごはんと一緒に盛りつけ、上に目玉焼きをのせて完成です。

お好みでバジルの葉を添えて!
豆腐のそぼろの材料(作りやすい分量)
- 木綿豆腐:400g
- 塩:ふたつまみ
酒:小さじ1
豆腐のそぼろの作り方
①豆腐はしっかり水切りする。
②手でちぎってフライパンに入れ、ヘラで粗くくずしながら中火で加熱。水分を飛ばしながら炒める。
③ポロポロになったら、塩、酒を加える。たまにかき混ぜながら弱火で5分間炒める。
④水分が出てきたら取り除き、さらに10分間炒める。
⑤ペーパータオルにあけて、さらに水分をしみ込ませておく。

豆腐そぼろの完成です!
ポイント
■豆腐の水分をとことん抜く
水分が抜けると味がしっかりしみ込み、おいしいそぼろになります。
■豆腐そぼろは粗くつぶす
細かくしすぎない方が、弾力のあるおいしいそぼろになります。
■豆腐のそぼろはお弁当にもおすすめ
しょうゆとみりんで味つけしてもおいしいです。
まとめ
お肉の代わりに豆腐のそぼろで作りました。
見た目は鶏肉で作ったガパオライスのような感じ。
油っぽさもなく、さっぱりいただけます。
ヘルシーで良いですね。

ぜひ作ってみてくださいね。
こちらも↓おすすめ!

【作ってみた】あさイチ 大橋和也さん挑戦【鶏肉のガパオ風ライス】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」(2023年1月23日放送)レシピ考案:女子栄養大学講師・管理栄養士 浅尾貴子さんなにわ男子 大橋さんが挑戦!タイ政府に認...
おすすめ 豆腐レシピ【4選】

【作ってみた】あさイチ【豆腐ホワイトソースのクロックムッシュ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」(2022年4月12日放送)レシピ考案:豆腐創作料理研究家 山口はるのさん豆腐を味わい尽くすヘルシーで濃厚なおいしさ。早速...

【作ってみた】きょうの料理【レンジで豆腐ドライカレー】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年2月8日放送)レシピ考案:料理研究家 重信初江さんゆるやせレシピ高たんぱく&低脂質ひと皿で栄養がしっかりと...

【作ってみた】ヒルナンデス【ふるふる豆腐グラタン】作り方・レシピ
日本テレビ「ヒルナンデス!」(2022年1月27日放送)レシピ考案:料理研究家 あみんさんおいしくてラクに作れるおかず!レシピ本が話題になっているあみんさんの節約レシピ。まんぷく宅で早速作っ...

【作ってみた】疲れた胃に【最幸のみぞれ豆腐】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)最も幸せになれるレシピ家計にやさしく、ホッとするおいしさ。レシピ考案:料理研究家 イネちゃんさん大根おろしとお出汁が上品!寒い冬におすすめ、からだが温まる...