簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】バゲット 高めの血圧対策に【ミルク酢】作り方・レシピ

ミルク酢バゲット

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

日本テレビ「バゲット」
(2021年12月1日放送)
お酢ドリンクの特集

朝がおすすめ!
毎日お酢をとると、からだに良いそうです。

スポンサーリンク

ミルク酢・材料(1杯分)

  • 牛乳:コップ1杯

    米酢:大さじ1
  • はちみつ:お好みで

ミルク酢・作り方(調理時間:約1分)

①コップに牛乳、米酢を入れてよくかき混ぜる。

②お好みではちみつを加えて完成です。

スポンサーリンク

ポイント

血圧が上昇するのは午前中
朝のうちにお酢をとると、高めの血圧を下げる効果が出やすくなります。

お酢は胃を荒らすこともあるので注意
できるだけ空腹時をさけ、飲み物で薄めて飲む方のがおすすめです。

作ってみた感想

風味はヨーグルトのような感じ。

はちみつを入れた方がおいしいのですが、かなり溶けにいです。

毎日大さじ1杯のお酢を継続するとからだの調子が良くなってくるそうです。

少し試してみる価値ありそうですよ。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

おすすめ 健康ドリンク【4選】

【作ってみた】お酢で【ホットワイン風ビネガードリンク】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「バゲット」(2021年12月1日放送)お酢ドリンクの特集ツンとするお酢が苦手な方でも。フルーティで飲みやすい、ホットドリンクです...
林修の今でしょ 血流改善に【たまねぎの皮茶】作り方・レシピ
テレビ朝日「林修の今でしょ!講座」(2022年3月8日放送)野菜の食べ方特集たまねぎの皮の茶色い部分は捨てないで!血管の健康を保つ、嬉しい成分が含まれています。林修の今でしょのおすすめレシピ...
【作ってみた】林修の今でしょ【魔法の豆乳ヨーグルト】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「林修のレッスン!今でしょ」(2022年4月12日放送)イソフラボンたっぷり!おすすめのお酢ドリンクです。豆乳を使ったおすすめレシ...
【作ってみた】あさイチ【ごまジンジャーエール】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「あさイチ」(2022年11月8日放送)レシピ考案:ごま料理専門カフェ 店長 佐々木舞さん達人伝授!ごま徹底活用術練りごまの香りが新鮮...