テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月27日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん

トマトの入らない、おだやかな味のミネストローネスープです。
根菜のミネストローネ・材料(2人分)
- ベーコン(塊):40g
※今回は薄切りベーコンで代用
オリーブオイル:大さじ2 - たまねぎ:1/2個(70g)
にんじん:1/2本(70g)
塩:小さじ1/2 - ごぼう:1/2本(70g)
里芋:2個(70g) - ブイヨン:500ml
※今回は水に顆粒コンソメ小さじ1
おろしにんにく:小さじ1/4
黒こしょう:少々 - (仕上げ用)
ピザ用チーズ:15g
根菜のミネストローネ・作り方(調理時間:約25分)

①ごぼうは洗って3mm幅の斜め切りにする。水にサッとくぐらせて、ザルに上げておく。

②たまねぎは薄切り、にんじんは5mm幅の半月切りにする。里芋は皮をむいて1個を6等分に切る。ベーコンは食べやすく切る。

③鍋にベーコン、オリーブオイルを入れて、中火で香りが出るまで炒める。

④たまねぎ、にんじん、塩を加えてしんなりするまで炒め、ごぼう、里芋を加える。

⑤1分ほど炒めたら、ブイヨン、にんにく、黒こしょうを加えて強火で煮立たせる。

⑥アクを取り除き、さらに弱火で12分間煮込む。

上に浮いた黄色い油はオリーブオイル。うま味たっぷりなので取らない!

⑦器に盛りつけて、ピザ用チーズをふって完成です。

チーズは余熱で溶かします!
ポイント
■ごぼうは皮をむかず、表面の土を落とす程度に洗う
■たまねぎ、にんじんは油でよく炒める
スープの味がしみやすくなります。
作ってみた感想
野菜がゴロゴロ、食べ応えのあるスープ。
ごぼうもやわらかく煮えて、優しい味です
ベーコンうま味、野菜のおいしさが出ています。
溶けたチーズも良いですね。

みなさんもぜひ作ってみてください。
スープのおすすめレシピ

【作ってみた】DAIGOも台所【大根と豚バラのコクうまみそスープ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)テレビ朝日「DAIGOも台所」(2022年11月18日放送)ボクでもできる!金曜日レシピ考案:料理コラムニスト山本ゆりさん残り物の野菜でもO...

【作ってみた】平野レミさんの【根菜あつまれポトフ】作り方・レシピ
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)NHK「きょうの料理」(2022年10月12日放送)レシピ考案:料理愛好家平野レミさんレミ&明日香の秋野菜フェス梅干しのやさしい酸味が絶品!...

【作ってみた】ヒルナンデス リュウジさんの【至高のクラムチャウダー】作り方・レシピ
日本テレビ「ヒルナンデス!」(2022年3月7日放送)レシピ考案:料理研究家リュウジさんうま味たっぷり!あさりのクラムチャウダー。食べ応え抜群です。至高のクラムチャウダー・材料(2人分)殻つ...