【作ってみた】まる得マガジン【車麩ステーキ】作り方・レシピ
簡単でおいしい人気のレシピを紹介

【作ってみた】まる得マガジン【車麩ステーキ】作り方・レシピ

車麩ステーキ まる得マガジン

テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)

NHK「まる得マガジン」
(2022年12月7日放送)
レシピ:かんぶつマエストロ 野田智也さん
おうちで乾物レストラン
第3回 お麩のレシピ

もっちりジューシー!
お麩でうま味たっぷりのステーキを作ります。

本日紹介の乾物レシピ16品【まとめ】作り方はこちら!

車麩ステーキ・材料(2人分)

  • 車麩(4回巻き):2切れ
    ※今回は2回巻き1本をスライスして代用
  • (だし汁の材料)
    だし:120ml
    砂糖:大さじ1/2
    しょうゆ:大さじ1/2
    酒:小さじ2
  • サラダ油:小さじ1
  • (仕上げ用)
    青のり:少々
    レモン

車麩ステーキ・作り方

①2~3cmの厚さの車麩を用意する。

今回は4回巻きの車麩が手に入らなかったので、2回巻き(1本)を切って使います。

①だし汁の材料を混ぜ、車麩を30分間つける。

車麩にたっぷりしみ込ませてから焼きます。

②フライパンに油をひき、中火で車麩の両面を焼く。

しっかり焼き色をつけてください。

③お皿に盛りつけ、青のりをふって完成です。

お好みでレモンをふって!

【広告】新感覚! おうちで乾物レストラン (NHKまる得マガジン) [ 野田 智也 ]

ポイント

お麩は植物性のたんぱく質が豊富
消化吸収に優れています。

だしを吸った車麩は絞らずに焼く
ジュワッとおいしいステーキになります。

作ってみた感想

おいしいだしを吸い込んだお麩ステーキ。

お肉に負けないおいしさです。

レモンをふると、味が濃くなっておいしく感じました。

今回は4回巻きの車麩が手に入らなかったので、小さい車麩で味わってみました。

すごくおいしかったので、次は大きな車麩で作りたいです。

みなさんもぜひ作ってみてくださいね。

【広告】新感覚! おうちで乾物レストラン (NHKまる得マガジン) [ 野田 智也 ]

お麩を使ったレシピ【5選】