テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)
テレビ朝日「DAIGOも台所」
(2022年12月7日放送)
レシピ考案:辻調理師専門学校講師 紫藤慧さん

ロールキャベツの白菜版!丸くて大きいので食卓が華やぎます。
でっかいロール白菜・材料(3~4人分)
- 白菜:6枚
※外葉の大きいもの
小麦粉:小さじ1 - 豚ひき肉:250g
ベーコンみじん切り:50g
※今回はハーフベーコン5枚使用
塩:小さじ2/3 - パン粉:10g
牛乳:25ml(26g) - 溶き卵:1個分
粉チーズ:大さじ2
黒こしょう:少々 - ブイヨン:150ml
※水に顆粒コンソメ小さじ1を溶かして代用
でっかいロール白菜・作り方(調理時間:約35分)

①白菜6枚を耐熱皿にのせ、ふんわりラップをかける。電子レンジ500wで9分半加熱する。(600wなら8分加熱)

②パン粉と牛乳を混ぜておく。

③ボウルにひき肉、ベーコン、塩を加えて粘りが出るまでしっかり混ぜる。

④溶き卵、粉チーズ、黒こしょう、②を加えてさらに練り、ボウルに打ちつけ空気を抜く。

⑤加熱した白菜の水分をキッチンペーパーでふき、フライパンに放射状に並べる。

フライパンの上で包みます。

⑥全体に小麦粉をふり、肉だねをのせて2cmの厚さに広げて白菜で包む。

小麦粉をふると形良く仕上がる。

⑦ブイヨンを注ぎ、フタをして火にかける。一度沸騰させた後、中火で15分間煮込む。

⑧丸ごと器に移し、スープをかけたら完成です。

切り分けてめしあがれ!
ポイント
白菜を加熱して包みやすくする!
水分がつくので両面をペーパーでふくこと。
白菜に小麦粉をふり、肉だねを接着する!
作ってみた感想
シャキシャキの白菜がでおいしい!
スープで煮込んだやさしい味つけです。
中のお肉はベーコンの風味が強め。
黒こしょうをかけて食べてもおいしかったです。
大きな白菜で作ったので、ちょっと食べづらかったです。
ナイフとフォークでたべた方が良いかもしれませんね。

ぜひみなさんも作ってみてください。
白菜のおすすめレシピ

【作ってみた】電子レンジで【とろとろ白だし豚バラ白菜】作り方・レシピ
実際に作って詳しく紹介!(写真つき)Twitter「ハマごはん【お手軽レシピ】」より(2022年3月23日公開)ジューシーな豚バラ肉と味のしみた白菜。簡単おいしい一品です。白菜を使ったおすす...

家事ヤロウ リュウジさんの【無水ネギ塩ごま油鍋】作り方・レシピ
テレビ朝日「家事ヤロウ!!!」(2021年12月28日放送)レシピ考案:料理研究家リュウジさん2021年バズリレシピベスト20第19位「無水ネギ塩ごま油鍋」野菜から出た水分で煮込む、絶品鍋の...

dai-docoro☆ベジタ【白菜と鶏肉のクリームカルボナーラ】作り方・レシピ
TBSテレビ「dai-docoro☆ベジタ」(2022年1月9日放送)レシピ考案:ラ・ルッチョラオーナーシェフ鈴木浩治さん白菜と鶏肉で作るカルボナーラ。レモンでさわやか!ミシュランシェフのお...

【作ってみた】解決King & Prince 白菜レシピ5選【まとめ】作り方
テレビのレシピ実際に作って詳しく紹介!(写真つき)日本テレビ「ZIP!」解決!King&Prince(2022年2月9日放送)レシピ考案:野菜ソムリエプロ緒方湊さん白菜まるごと使い切りレシピ...